« 窯が欲しい~! | トップページ | 電気工事 »
やっとご対面です。 年越しの酉は、やはり私に似て間抜けな顔。 アクリル絵の具であわてて塗ったので、なんか変。 もう一回塗り直さないと・・・・ すり鉢は、色はすごく気に入ったのだけど、中が・・・・ ごりごり摺ったら石がゴロゴロ・・・ ごま、擂れるのかしら・・・・・
投稿者 陶片木 時刻 21:05 陶芸 | 固定リンク Tweet
可愛い酉さんですね~~~ アクリル絵の具で描いたのですか??? すり鉢も色綺麗だし~
また今年の干支作らなかった・・・ 昨日も ああ、今からならお雛様 間に合うかしら・・・とか思ったけれど きっと思っただけだと思います・・・(T・T)
投稿: hayarin。 | 2005/01/15 22:03
hayarinさん、見てくれてありがとう! やっと、やっとできましたが、 慌てて塗り絵をしたのでなんか変な顔。(笑) やっぱり描く人に似ますね。(^_^;)
すり鉢はすりこぎですると、ごりごり音がして、 石がたくさん出てくるのです。 こんなのでごまが擂れるのでしょうか・・・(笑)
投稿: 陶片木 | 2005/01/15 22:17
酉さん、可愛いですよ~。 小物入れになってると良いですね。
すり鉢の釉薬は「ひわ」でしたか~? 良い色ですね。 すり鉢の中の筋をつけるって、難しいのかな?
投稿: うさぬのや | 2005/01/17 14:29
すり鉢の線、むつかしかったです。 でこぼこって感じ。
間に石が詰まっているような場所もあったので、 すりこぎでごりごりしたけど、出てきたのは石ばかり。(笑) もっともっとやっていたら、石はでなくなったけど、 すりこぎがこすれて、その汁が出てくるようになりました。 果たして、ごまをすったらどんなものができるのやら・・・ と未だにごまをすらずにいます。(爆)
酉は白マットをかけたのですが、 かけ方が悪かったのかちょっと薄いです。 乳白のようです。 でも、写真で見ると3割方かわいく撮れるから不思議。(笑)
投稿: 陶片木 | 2005/01/17 20:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ご対面!:
コメント
可愛い酉さんですね~~~
アクリル絵の具で描いたのですか???
すり鉢も色綺麗だし~
また今年の干支作らなかった・・・
昨日も ああ、今からならお雛様 間に合うかしら・・・とか思ったけれど きっと思っただけだと思います・・・(T・T)
投稿: hayarin。 | 2005/01/15 22:03
hayarinさん、見てくれてありがとう!
やっと、やっとできましたが、
慌てて塗り絵をしたのでなんか変な顔。(笑)
やっぱり描く人に似ますね。(^_^;)
すり鉢はすりこぎですると、ごりごり音がして、
石がたくさん出てくるのです。
こんなのでごまが擂れるのでしょうか・・・(笑)
投稿: 陶片木 | 2005/01/15 22:17
酉さん、可愛いですよ~。
小物入れになってると良いですね。
すり鉢の釉薬は「ひわ」でしたか~?
良い色ですね。
すり鉢の中の筋をつけるって、難しいのかな?
投稿: うさぬのや | 2005/01/17 14:29
すり鉢の線、むつかしかったです。
でこぼこって感じ。
間に石が詰まっているような場所もあったので、
すりこぎでごりごりしたけど、出てきたのは石ばかり。(笑)
もっともっとやっていたら、石はでなくなったけど、
すりこぎがこすれて、その汁が出てくるようになりました。
果たして、ごまをすったらどんなものができるのやら・・・
と未だにごまをすらずにいます。(爆)
酉は白マットをかけたのですが、
かけ方が悪かったのかちょっと薄いです。
乳白のようです。
でも、写真で見ると3割方かわいく撮れるから不思議。(笑)
投稿: 陶片木 | 2005/01/17 20:11