豊場惺也作陶展
今日、オランダから来るというネット友と会うべく久々に銀座へ!
大好きな食べ放題でたらふく食べた後、
膨らみすぎたおなかを減らすべく銀座を歩き「和光」へ。
実は和光に入るのは初めてでした。
だって、縁がないもの。(^_^;)
和光のホールでは「豊場惺也作陶展」を行っていて
陶芸仲間だったのでそれを見に行こうと決めていたのです。
さすが薪で焼く登り窯の作品ってすごいね
等と思いつつ、0の数が違うんじゃない?
とお値段にビビリつつ、気がつけば先生らしきおじさん。
私たちの質問にも親切に答えてくれる、やさしいおじいちゃんだなとぼんやり思っていたら
うしろから先生に声がかかり見ればなんと「なんでも鑑定団」の中島誠之助!
意外と若い!(真っ白なスーツだった)
「記念写真を一緒に」とお願いしたけど
断られてしまったので画像はないです。(^_^;)
お料理はおいしいし、中島さんにも会えたし
すばらしい作品も見られたし、
お天気はよいし、ひたすら良い一日でした。
| 固定リンク
コメント
食べ放題をした後はしっかり芸術鑑賞もされて、充実した1日でしたね~♪
中島誠之助って「いい仕事されてますね~」の人でしたっけ?いつも着物のイメージがあったけど・・・
でも、いいなぁ~。最近銀座もご無沙汰だ~^^;
投稿: ぶんぶん | 2005/05/09 20:54
ぶんぶんさん
そうそう、そのおじさん。
テレビと同じ顔だけど、すごく若く見えました。
洋服だからかな?
私も年に一回くらいしか行かないので
相変わらずお上りさんで道にすぐに迷います。(^_^;)
とりあえず今日は迷わず目的地につけて良かったです。
日比谷公園でしばしおしゃべりをしたのですが
軽い運動をすべく、鉄棒にぶら下がるサラリーマンが多かったのですが
みんな根性なしで数回で懸垂をやめてしまって
ちょっとつまらなかったです。(^_^;)
おしゃべりってつきないです。
食べながら、歩きながら、飲みながら・・・
延々しゃべって楽しい一日でした。
今度、ご一緒しましょうね。
投稿: 陶片木 | 2005/05/09 21:19