« 着付け教室 | トップページ | 久々に読書 »
毎日帰り道にある、和風のお店に苔玉がある。 簡単に作れるよと、以前聞いたことがあり、 それではととりあえず家にある観葉植物で作ることにした。
ケト土と水苔を買ってきて、家にある観葉植物を引っこ抜き 家にある木綿糸でグルグル巻きに・・・
いくつも作ったけど、イマイチ形が・・色が・・と思っていたぐい飲みに入れたら おぉ、食器棚の隅にいるより、ずっといいじゃないかぁ? (自画自賛。自己満足。(爆爆))
で、欲しい方差し上げます。(^_^;)
投稿者 陶片木 時刻 20:01 陶芸 | 固定リンク Tweet
素敵~。 ぐい飲み、こんなに作ってたんですか? しかも、全部気に入らないの? 素人目にはとってもよく出来ていると思うけど・・・ でも、苔玉作って入れてお洒落~。 これ、売り物になりますよ^^ いいな~。欲すぃ~~(^^)
投稿: ぶんぶん | 2005/05/16 19:01
ぶんぶんさん、ご訪問ありがとうございます。 そうなの、よく観ると変な器ばかりで恥ずかしいの・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ だから苔玉を入れてごまかしてみました。(笑)
今度またお会いすることがあったら、是非お持ちします。 ふできな作品で、お恥ずかしいですが、 もらって頂けるだけで嬉しいです。(*^-^*)
投稿: 陶片木 | 2005/05/16 20:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 苔玉:
コメント
素敵~。
ぐい飲み、こんなに作ってたんですか?
しかも、全部気に入らないの?
素人目にはとってもよく出来ていると思うけど・・・
でも、苔玉作って入れてお洒落~。
これ、売り物になりますよ^^
いいな~。欲すぃ~~(^^)
投稿: ぶんぶん | 2005/05/16 19:01
ぶんぶんさん、ご訪問ありがとうございます。
そうなの、よく観ると変な器ばかりで恥ずかしいの・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
だから苔玉を入れてごまかしてみました。(笑)
今度またお会いすることがあったら、是非お持ちします。
ふできな作品で、お恥ずかしいですが、
もらって頂けるだけで嬉しいです。(*^-^*)
投稿: 陶片木 | 2005/05/16 20:26