なんだか良く解らないままとりあえずいじってみました。
ピンぼけ写真が撮れた。(笑)
はじめ、息子の写真を撮っていたら、どんどん悪のりして
変なポーズをしだしたので却下!
代わりに、今度ぶんぶんさんに差し上げる予定の苔玉を撮影。よい子だわ。この子は。
でも、撮影者の腕が悪かった・・;^_^A
本当はカメラ付きに変えたのは、モグロブがしたかったからなのに、携帯からここを見たら文字化けしたあげく容量が大きすぎて入らないと・・(+_+)
またもや迷路に迷い込みそうな予感。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
とりあえず今夜は写真が撮れた自分に満足。(笑)
コメント
こんばんは^^
おっ。ぶんぶん様用苔球クンですかー^^
これまた素敵な仕上がりですね♪
#ちなみにうちに養子に来たオリヅルラン君、新しい芽が出てきています^^ウレシ。
携帯カメラ・・・
きっとダイジョウブです^^
すぐ慣れちゃいますよ~^^
(文字化けと容量云々はどういうエラーなんでしょう^^;私は言われたことないんだけどなあ。。。)
投稿: まいくろ | 2005/06/27 21:56
まいくろさん
オリヅルラン、すくすく育っているのですね。
うれしい!
まいくろさんの所へ行った器は
一番のお気に入りだったのです。
なので、その器の中で育ってくれて嬉しいです。
文字化け、まったく解読不明文字です。
怪しいサイトをあけた気分。;^_^A
息子からは「キケンなサイト」と言われてしまった。
私のブログじゃ~!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
今夜は寝て、明日出直します。(笑)
投稿: 陶片木 | 2005/06/27 22:13
陶片木さん こんばんは
苔玉、とってもかわいいですねー。
私も、「携帯からブログ」っていう技を覚えたいのですが、私の携帯はカメラなし。
買い換えようにも、docomoは高くて…
はやく陶片木さんに追いつきた~い!
投稿: ukky | 2005/06/28 01:46
今月いっぱいのサービスで、
シニア割引で3000引きというのをやっていたのです。
夫がこの対象になっていて(幸か不幸は私はまだ対象外でした。(^_^;))
ポイントも若干たまっていて2700円という価格で買えました。\(⌒O⌒)/
でも古い機種です。
FOMAにした場合はさらに3000円引きと言われて
となれば無料じゃない?と思ったのですが
その後の維持費が高くなりそうでムーバにしました。
でも、携帯って新しくするごとにどんどんマニュアルが厚くなっていって、
読めば読むほど迷路に陥る感じなのです。(汗)
本当は携帯の勉強より、もっともっと陶芸を勉強しないといけないのに
逃げてばっかりの今日この頃。
週末は全陶展の鑑賞と、ルーブルに行く予定で
もう少し勉強してこようと思っています。(^_^;)
投稿: 陶片木 | 2005/06/28 09:06
うぉ~~~!!
こんな素敵な器が苔球セットでいただけちゃうのね(^^)
嬉しい~~(感激涙)
週末、とーっても楽しみにしています。
水、木、いらない。早くこないかな~。
携帯、これはちょっとぼけてますが、(゚゜;)バキッ\(--;
画素数が細かそうで、良さそう~。
どんどん携帯カメラの質が向上してて、すごいよね~。
投稿: ぶんぶん | 2005/06/28 13:01
ぶんぶんさん
けっこうちいさいのです。
お恥ずかしいですが、お持ちしますね。
携帯の写真は初体験で、
はじめ自分の顔が出てきて恐怖に震えました。(@_@;)
他の被写体を撮るときは、別な場所からレンズをあけると後で知りホットしました。
自分の顔だけは撮りたくないです。(^_^;)
世の中進化し続けるのに、
私は退化し続ける日々です。(笑)
食い止めたいけど、流れ出ている感じです。(自爆)
投稿: 陶片木 | 2005/06/28 20:24