« しその実のみそ漬け | トップページ | ワニです!(笑) »

2005/09/27

手作り霧吹き

IMG_1631 前回作った作品の白化粧がすごく大変で、
酸欠状態になったという話をしたら
てるとさん
「簡単安い霧吹きの作り方」
を教えてくださって
それをやっと完成させました。

でもどうやって使うのか解らない!(爆)

先日、hichaさんに連れて行って頂いた陶芸屋さんに
同じような霧吹きが売っていたので、hichaさんにお聞きして
やっと使い方が解り、霧が吹けると判明しました。(爆爆)

まだ、白化粧に使っていないのですが、次回これを使って是非とも化粧土を吹いてみたいなと。
しかし・・その前に作品作りだろうが・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

先日、茶碗の高台を削り、干支わんこをほぼ完成させました。
もしもうまくできたら、いっぱい干支わんこ作ろうかな。
あと、この間のお口をあ~んの恐竜君も作りたいし。

頭はいつも作りたい物でいっぱいで、作り出すと次ぎに作りたい物で押し出されそうになる。(笑)

|

« しその実のみそ漬け | トップページ | ワニです!(笑) »

コメント

こんにちわ。
よかったら、霧吹きをどうやって作ったか教えてもらえませんか?

投稿: かな | 2012/05/06 05:28

かなさん、こめんとをありがとうございました。

下の土台は百均で売っている髪染めに使うようなものです。
それにhttp://www.tougeishop.com/item/seyuuetuke_kodougu/t1207/t1207003.htm
こんなのを刺しています。

陶芸をご自分で勉強されていらっしゃるのですか?
私はこのごろさぼっていて勉強不足ですが、作品ができたら見せてくださいね。

投稿: 陶片木 | 2012/05/06 19:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手作り霧吹き:

« しその実のみそ漬け | トップページ | ワニです!(笑) »