野焼きオフ
先日、さるのやきもののukkyさんのブログで
takanoさんの野焼きオフの話を知り
さっそく参加希望のメールを書いたところ
粘土を送ってくださるとお返事をくださいました。
\(@^0^@)/わ~~い!
今からどきどき楽しみです。
2~3㎏送ってくださいとお願いしたのですが
さて、何を作ろうかな?
東京から電車に揺られて持って行くことを考えると
あまり大きなものや、薄いものもだめだし
かといって、分厚くてもきっと駄目なんでしょうね。
(実は分厚いのは得意ですけど。(^_^;))
運ぶ入れ物も考えねば!
クッションの緩衝材も今から手に入れておこう。
頭の中は構想でガンガン膨らむ。
が、いつものことだが作品は「?」なのよね。(笑)
ともかく参加できることが嬉しいなぁ。
野焼きの経験も嬉しいなぁ。
素朴な土の香りのする焼き物ができたら
もっともっと嬉しいかも。
| 固定リンク
« 干支犬です。(笑) | トップページ | ミーゴレン »
コメント
野焼きオフっていうからどういうオフかと思ってたんだけど、1泊2日なのね!
笠間の陶芸村だっけ、そこには行ったことがあります。
今回その日程は私は予定があるけど、なんだか楽しそうだから、いつか私も行ってみたいなぁ♪
投稿: 黒陣馬 | 2005/10/26 22:18
黒陣馬さん、コメントをありがとうございます。
私も期待でわくわくなんです。(o^^o)
一泊すれば、窯だし(窯には入らないけど)も見られるし
そこまでゆっくりしたほうが良いのではないかと。
昨日、留守中に粘土が届いたようで
今日、受け取って、週末作陶してみます。
すごく楽しみでいまからどきどきです。
次回、もしもまた同じ企画がありましたら、
是非是非ご一緒に行きましょう!
雑魚寝もすごく楽しそうだし、
陶芸のいろいろな話も聞けるのも楽しみですよね。
投稿: 陶片木 | 2005/10/27 05:10