« へたえしりとり20番目 | トップページ | ガトーショコラ »

2006/02/04

テーブルウェアフェスティバル2006

今日は生楽洞のhichaさんと一緒に、
東京ドームで開催中の「テーブルウェアフェスティバル2006
を見に行ってきました。

水道橋は陶芸教室からも、母校からも近くて
何度も通っている場所だけど、
ドームに足を踏み入れるのは初めて。(^_^;)
すっかりお上りさんの、方向音痴なので
hichaさんとはぐれないようにとひたすらついていく。

IMG_0361大きな会場にまずは圧倒。
そこに並ぶお店や
作品には感激!
テーブルコーディネートには
ひたすら感動。
センスのかけらもない私には、
この爪の垢でももらいたいと
とにかく写真を撮りまくり。(笑)

と、ハプーーさんのお店発見!

IMG_0395 MLで、チケットを頂いたのでまずはご挨拶とお礼を。

私のブログはどこかで見て下さっていたとかで感激!
ブログってすごい。(*^-^*)
大きめの器が欲しかったので早速この器をゲット!
MLの合い言葉を忘れちゃったのに、プレゼントを頂きました。

ハプーさん、ありがとうございます!

つづいて、
パクちゃんを捜そう!と。

ところが知っているパクちゃんのキーワードは
多治見」「ぱくちゃんの本名
でも、それじゃあこの広い会場、どうにもこうにも探せそうにない。
ということで突然、ukkyさんへ電話!
お忙しいのに、かけ直して頂いて
本当にありがとうございました。
あのあと、すぐにパクちゃんブース発見しました!

ところが、ブースはあれどパクちゃん不在。
作品を前に待っていると走ってくるパクちゃん発見!
野焼きの時と同じ、若い!

IMG_0399 エプロンのポッケから
ドラえもんのぽっけみたいに出てきた
パクちゃんオリジナル
也月さんやukkyさんともお揃!
うれしぃ~~!\(^O^)/



IMG_0398野焼きの時に買ったたたらの皿とお揃いのカップを発見。
本当は大きめの器が欲しかったのだけど、
御本がきれいに出ていたカップがかわいかったし、
hichaさんとお揃いなるので私も二つ買ってしまった。

そしてこちらも頂きました。
IMG_0400 スキャナーがいないので、そのままデジカメで撮りました。

夫に内緒にしなくては!(^_^;)

あ、二人で撮った写真も・・・

|

« へたえしりとり20番目 | トップページ | ガトーショコラ »

コメント

陶片木さん、こんばんは♪
テーブルウエアフェステバル行ったのですね。
たくさんの器を見れるのって、楽しいですよね。
ぱくちゃんのブログを見ました。
なんで、はだかなんでしょう・・・。
謎です・・・。
ブログで繋がる仲間って、いいですね。
また、遊びにきます。

投稿: satosatoman | 2006/02/04 18:16

待ちに待った テーブル展 行ってきたのね!
レポート楽しく読みました。

はっぷうさんの器、お買いになったのですね、暖かそうな優しい器だね。心がぽかぽか出来そう。

パクさんの温泉写真、映画俳優さんのロケ写真みたいでなかなかブロマイド。
御本手のお椀も可愛いね!

楽しい一日だった様子が伝わってきました。

投稿: kaolin | 2006/02/04 19:47

今日はお疲れ様~~
お陰様でとっても楽しかったわ。
陶片木さんのブロガー仲間さん達、皆さんとても素敵な方ばかりなのね。。
素敵な買い物もできたし、作り手さん達とも交流できて、楽しかったです。
それから、おいしいランチもお喋りもね。。
またよろしくお願いします。

投稿: hicha | 2006/02/04 21:09

satosatomanさん、kaolinさん、hichaさん
コメントをありがとうございました。

satosatomanさん
ブログ繋がりって不思議で楽しい関係ですよね。
ネットで出会う方々って、
毎日見ていてよく知っているのに
会ったことはないから、会えば初めましてってなるし。

陶芸を通じて、いろいろな話ができて
すごく充実した時間が持てました。

kaolinさん
初めてのテーブルウェア展、すばらしかったです。
いろいろな作品を見るのも楽しかったし
テーブルウェアもおしゃれで素敵でした。

ふだん、いい加減に盛りつけているので
良い勉強になりました。

ハプーさんのお皿も、パクちゃんのお皿も
使い勝手が良さそうで嬉しいです。
パクちゃんのは今夜早速すき焼きで使ったのですが
二つしか買わなかったので、残り二人は
寂しくいつもの皿でした。(笑)

hichaさん
今日はお世話になりました。
ハプーさんも、パクちゃんも楽しい時間でしたね。
ぱくちゃんの器は早速使ってみました。

今日は楽しかったです。
また、よろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2006/02/04 22:25

楽しい時間だったようですね♪
うらやましーー;;
ぱくちゃんはやっぱりぱくちゃんだったのですね(笑)
写真もらったのか!!
私とくろべーくんは、ぱくちゃんの秘密の写真も見ています。
結構凄かったです。
ハプーさんにもお会いしたのですね。
私は寂しくカマタキでした・・・。
それも失敗・・・わーん(滝涙)

投稿: 也月 | 2006/02/05 00:26

私も、今日行ってきました。でも、お客のあまりの少なさにびっくりしてしまいました。ある組合の方にお話を伺ったら、こんなに少ないのは初めてですと、彼も落胆していました。
強いて言えば、あまりの寒さのせいでしょうか。かくいう私もついでがなかったら、行かなかったかも知れません。

ところで、陶芸とは全然関係有りませんが、絵画の即売のお店でデビ婦人と長身のボーイフレンドを見かけました。

投稿: HyperDog | 2006/02/05 01:15

也月さん、HyperDogさん、コメントをありがとうございました。

也月さん
ぱくちゃんは、やっぱりぱくちゃんでした。

ぱくちゃんのヒミツ写真。
もしや、あの写真の別な部分とか?
イテッ(>。☆)☆((\( ̄  ̄;;)バシッ

窯焚き、お疲れ様です。
やればやるほど奥が深くて
迷路に陥るような陶芸です。
私は窯も持っていないから、その苦労も解らないけど
ますます素敵な作品を作って下さいね。

HyperDogさん
どこかですれ違っていたかもしれないですね。
私は10:30水道橋で待ち合わせて行きました。
昼過ぎには表に出てしまったのですが
初めての私には、混んでいて足が棒になってしまいました。(^_^;)

デビ婦人とお会いしたのは、別の会場ですか?
絵画の即売はなかったですものね?
全部見切っていないのです。
ガラス関係は通り過ごしてしまったし。

生デビ婦人、迫力ありそうですよね。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

投稿: 陶片木 | 2006/02/05 11:21

ぷぷぷぷ・・・。
あの写真の別のところ・・・。
さすがに下までは脱いでくれませんでした。
そこで、くろべーくんが「下も脱げ!!」と言ってくれたら、うんごいネタになったのに・・・。
私はさすがに言えませんでした(*ノノ)
秘密の写真・・・。
あれは衝撃だったなあ・・・ぱくちゃんがぱくちゃんじゃなかったもん。

投稿: 也月 | 2006/02/06 11:47

ハプーさんのこの「大きめの器」は、ボウル?
ハプーさんの器って、とてもカワイイし使いやすそうです。
そっか、今年はすいているのですね。
ぱくちゃん、売上げどうだったかなぁ…

投稿: うっきー | 2006/02/06 19:17

也月さん、ukkyさん、コメントをありがとうございました。

也月さん
うぅぅぅぅぅぅ・・・
どんなものだろうか?
ぱくちゃんが、ぱくちゃんじゃない・・・
あんなのかな?
こんなのかな?
妄想拡大中。藁・・・・

ukkyさん
上が四角で、中は丸。
今夜はサラダボールにしてみました。
白化粧土に、お花や実の絵が描いてあります。

これで空いていたのですね。
でも、先に進めないとか、
前が見えないとかはありませんでした。

パクちゃんのお皿、いっぱい売れると良いですね。
とっても素敵だし、優しい御本の色が私は好きです。

投稿: 陶片木 | 2006/02/06 19:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テーブルウェアフェスティバル2006:

« へたえしりとり20番目 | トップページ | ガトーショコラ »