« ガトーショコラ | トップページ | 味噌造り »

2006/02/07

大宮ランチ

本当は今日から引きこもり生活の予定だったのに、
またしても出歩いてしまった。(^_^;)

今日はいつもお世話になっているhichaさんの陶芸展を見に
大宮へ行ってきました。
大宮って、すごい!街よ!街!と、
下町ドップリ生活の私はただのおのぼりさん。(∩_∩)ゞ

陶芸展が行われている「あづま路」さんに到着。
二階に上がると飛び込んできた作品群。
まさに「hicha world」です。IMG_0408IMG_0410IMG_0411IMG_0412

この、ドクダミのお花のお皿、
発色がかわいくてすごく素敵でした。
飾られていた作品の中でも個人的に気に入ってしまた。(*^-^*)
他にも、ピンクの下絵の具で描いたものがあったのですが
微妙にその絵の具の種類によって、
発色が違っていて面白かったです。

IMG_0413そしてお楽しみのランチ。\(^O^)/

IMG_0414IMG_0417

陶のあとりえ 生楽洞 陶展

1月30日(月)~2月25日(土) 2006年 
日曜・祝日(2/11)は定休 土曜日は夜のみ
昼 11:30~2:00   夜 5:00~10:30
★注 昼は月~金のみ


大衆割烹 あづま路

さいたま市大宮区宮町 1-19
(大宮駅東口 銀座通り 徒歩3分)
電話 048-645-6465

|

« ガトーショコラ | トップページ | 味噌造り »

コメント

あらま、、大々的に宣伝して下さって、、、
ちょっと嬉し恥ずかし、、、です。
今日は遠くから来て下さってありがとう~~

投稿: hicha | 2006/02/07 18:05

今日はお世話になりました。
ランチもおいしかったですね。

ドクダミのお皿、本当に素敵でした。
磁器のピンクも上品ですごくかわいかったです。

また、いろいろ教えて下さいね。
お願い致します。

投稿: 陶片木 | 2006/02/07 18:13

大宮!ここならけっこう近いから行けそうです。
素敵な器ばかりですね~
お財布をカラにしてから行かないと、危険です。

投稿: うっきー | 2006/02/07 18:56

うっきーさん、コメントをありがとうございました。

ランチは1000円でした。
ご飯の量が選べて、これは五穀米の中サイズです。
とてもおいしかったですよ。
コーヒーは別ですが、それもおいしかったです。

陶芸作品は3階にも展示してあります。

作者のhichaさんはすごく素敵な女性なので
良かったらご連絡をとって
直接、お話ができると良いですね。

投稿: 陶片木 | 2006/02/07 19:09

素敵な作品ですね。
ドクダミの絵のお皿欲しい~!
何とも言えない優しい雰囲気ですね。

ディスプレイがまたいいですね。魅せられます。

投稿: ぐれねこ | 2006/02/08 07:35

ぐれねこさん、コメントをありがとうございました。

ドクダミのお皿の、自然に出た色合いが本当に素敵。
欲しい~!って思ってしまった。(^_^;)

お近くへお越しの際は、
ぜひ、肉眼で見て下さい。
本当に素敵ですよ。

投稿: 陶片木 | 2006/02/08 15:35

うっきーさん同様、大宮は近いでいけるのですが、できれば平日のランチを狙って行きたい所です。
ドクダミのお皿がすごく気になっています。

投稿: honey8787 | 2006/02/08 20:57

honey8787さん、コメントをありがとうございました。

honeyさんもお近いのですね。
ぜひ、ご覧になってください。
2階、3階がギャラリーになっています。

ランチは週替わりらしいです。
ご飯の量が調整できるしおいしかったです。

できれば作者のhichaさんのいらっしゃるときがよいです。
すごく勉強されていて、作品も丁寧ですてきです。

投稿: 陶片木 | 2006/02/08 22:38

hichaさんの作品、写真を拡大して見させて
いただきました。
素敵な作品ばかりで・・・。
展示会の良い雰囲気が伝わってきますね。

ランチを美味しそう~♪

リンクしてくださって、ありがとうございます。
私もリンクさせて頂きますね。

投稿: satosatoman | 2006/02/08 23:23

素敵なお皿だー。
・・・ナマで見たい・・でも遠い;;
陶片木さん、是非買って今度見せてください!!

投稿: 也月 | 2006/02/09 00:10

こちらでたくさんの方に見て頂いたようで、
とても嬉しいです。
陶片木さんありがとう~~
お近くの方、もし見に来て頂けるようでしたら、
どうぞご遠慮なくお知らせくださいませ。
ランチでも、ご一緒できたら幸せです。

投稿: hicha | 2006/02/09 09:40

satosatomanさん、也月さん、hichaさん、
コメントをありがとうございました。

satosatomanさん
本物はもっと素敵な色合いなのです。
ライトがちょっと暗くて、
フラッシュだと微妙な色合いが出せなくて
写真が下手で申し訳ないです。

ランチおいしかったです。
量も、味も、ごちそうでした。

也月さん
埼玉はちょっと遠いものね。
この色、本当に素敵なのです。
私の給料では買えなかったです。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

hichaさん
あのドクダミのお皿、本当に素敵ですよね。
たくさんのかたに、実際に見て頂けると良いですよね。

hichaさんの作品は、使う人の身になった心遣いが感じられます。
色合いも、雰囲気も、優しくて大好きです。

投稿: 陶片木 | 2006/02/09 19:44

こんばんは。hichaさんの作品、どれも素敵ですね~。雰囲気もいいです☆☆☆。
行ってみたくなりました。大宮と知って、ますます行きたいです。我が家から電車で20分位。来週仕事を一日休ませてもらって、行ってみます。(*^_^*)

投稿: kei | 2006/02/09 19:49

keiさん、コメントをありがとうございました。

大宮、近いのですか?
ぜひ、実際にご覧になってみてください。
素敵です。
ランチもおいしかったですよ。

hichaさんとご連絡が取れるようでしたら
いろいろお話ができると良いですね。

リンクを指せて頂きました。
これからもよろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2006/02/09 20:26

リンクして頂いて有難うございました。来週金曜か土曜の夜にでも行きたいと思っています。すばらしい作品、楽しみ!!もちろんランチも…
大宮はしょっちゅう行ってるんですよ。娘の高校が大宮なんです。

投稿: kei | 2006/02/09 23:04

keiさん、コメントをありがとうございました。

平日ランチに間に合うと良いですね。
工夫を凝らしたお料理でおいしかったです。

お嬢さんの学校があるのですか。
埼玉のことは解らないのですが
大宮って都会ですよね。
私の住む所とは大違いでした。(^_^;)
お洋服も安いし、おいしいお店はいっぱいだし
楽しかったです。

投稿: 陶片木 | 2006/02/10 14:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宮ランチ:

« ガトーショコラ | トップページ | 味噌造り »