狼は来なかった。(謎)
今朝、早くに立ち上げたPCはいつも通りに順調に動いてくれた。
例の接触不良も最近はなく、このまま就活と共に持ってくれ!
と祈る思いでごまかしながら今日も良かったと
掃除も終わり、次はお遊びの時間と座ったらつかない!
( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン!!
いやいや、気のせい、きっとどこかの接触不良よ!
と高をくくりあちこちの接触部分を抜き差ししてみる。
最後にコンセントの抜き差しをしたけど変化なし。
やっぱり壊れちゃったんだ!
入院しかないんだ!
。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
渋々量販店への搬入の手続きには
どうしたらいいのだとマニュアルを読み
土日のどっちかで持っていくしかないなぁと娘にメールを打ち
未だ寝ていた息子をたたき起こし、悲しみに沈んでいるのだと言うと
「ONのスイッチ、キーボードのじゃなくて
、モニター脇ので入れたら?」と。
スイッチのそばには、明るさの調整や、音量の調整ダイヤルがあり
その明暗の調整ダイヤルが、この間から不具合を起こすので
「触るな!」とおふれを出していたスイッチだった。
でも、そのスイッチを触ると入るじゃない!
じゃあ!と、キーボードを打ち出すと
「でない!文字も、数字もでない!」
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
で、はたと気がつく。
もしや・・・
キーボードの電池切れだったの!?
というわけで、一部の方には大騒ぎして
「入院になったの~~~!。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん 」
と叫んじゃいましたが、電池を入れ替えたら出ました。(爆爆)
あぁ、またしてもパソコンにやられた。(;`皿´)
じゃなくて、単純に私が機械音痴のアホなのよね。(爆)
| 固定リンク
コメント
キーボードに電池入れるところなんてあるのですか??
同じくパソコン音痴の私には何がなんだか
さっぱり・・・
でも、直ったってことなんですね!
めでたし、めでたし^^
投稿: ぶんぶん | 2006/02/17 15:55
電池キーボってことは、無線のやつですか!?
便利だと思っていたけど、意外な落とし穴があったのですね・・・。
我が家はマウス、キーボ共に有線です♪
でも治ってよかったですねー。
投稿: 也月 | 2006/02/17 22:41
こんばんわーー
ご無沙汰していましたーー
PCなんとも無くて良かったですねーー
キーボードの電池、油断してつけっぱなしに
していると、すぐなくなりますね!
この間、100均の電池入れて、一晩スイッチを切り忘れたら、すぐに電池切れ(T-T)
安物買いの銭失いとはこのことかな(;^_^A
因みに、電気屋さんで買って来たのは、かなり持っています。
投稿: kazue | 2006/02/18 00:02
こんにちは。
PCに問題がなくてよかったですね。電化製品の不具合はどれもユーウツだけど、中でもPCの不調は最大のストレスなのです。
実は、私のPC、少し前から音がしなくなりましたが(スピーカーの不具合?)、そのために修理に出すのも面倒でそのままにしてあります。普通に使う分には問題ないけれど、最近は映像や音声を楽しむサイトが増えたので、ちょっと物足りないです。
投稿: Tompei | 2006/02/18 11:57
実は僕も最近あまりいじってないので
PCのことほとんどわかりません!
妻が勝手にぼくのPCをあけて
メモリーとか増やしてますが、自分じゃ絶対
しないだろうなと思いながら眺めています。
で、何でキーボードに電池が要るんですか??
投稿: yakimono.takano | 2006/02/18 15:05
訂正
私の電池切れは、マウスでした~~~(;^_^A
投稿: kazue | 2006/02/18 15:24
ぶんぶんさん、也月さん、kazueさん、Tompeiさん、takano幹事長、
コメントを頂きありがとうございました。
ぶんぶんさん
実はこのPC、ワイヤレスのキーボードとマウスで
それに惹かれて買ったのをすっかり忘れていたのです。
ワイヤレスなんだから、電池が必要なのですよね。
それを・・・(;´д`)
本当に、とほほ・・でした。
也月さん
直ってホント、よかったです。
長くやっている割には、相変わらずのPC音痴で
しかも機械音痴でもある。(汗)
歌も音痴だし、運動も音痴だし・・・
音痴がいっぱいで悲しいです。(/_<。)ビェェン
kazueさん
ご無沙汰しています。
初節句おめでとうございます。(*^-^*)
実はこのキーボードの電池、
初めに買ったときについてきたままだったのです。
2年もたっていれば当然切れますよね。(笑)
全く気がつかずに、どうしたんだろう!って大騒ぎ。
なにしろ電源が入らなかったのだから、大パニックでした。
後で解ったとき、自分の愚かさに唖然。
もう、穴があったら入りたかった。(笑)
tompeiさん
PCの不具合はものすごくストレスになります。
これが入院したら、かなりパニックになるだろうと。
そのくらい依存しているのですよね。
私の前のPCもスピーカーが壊れてしまって音が出なかったです。
以前はアナログで、重いHPは見なかったりしたのですが
最近は画像もですが、動画や音楽の多いサイトも多く
もの足らないお気持ちは解ります。
takano幹事長
私もよく解らないのですが、
私以上に解らない人が我が家には多くて
しぶしぶ母がいじくりまくっています。(笑)
キーボードはワイヤレスなのです。
なので必要だったのです。
でも、自分がワイヤレスと知っていたのに、
電池が必要だとすっかり忘れていて
こんなパニックを起こしちゃいました。(爆爆)
投稿: 陶片木 | 2006/02/18 18:13