« へたえ解釈しりとり18番 | トップページ | オフと観劇 »

2006/03/10

春来たり

本当は昨日更新したかったのに、
ニフのメンテがむちゃくちゃ長くかかって
丸一日延びてしまった・・(▼д▼)

昨日は月一回の治検の日で、大学病院まで行ってきました。
「舌下減感作療法」を始めて4ヶ月。
やっぱり花粉はやってきちゃいました。(+_+)

昨日はいまの薬が実薬か、偽薬か解る日だと前回お聞きしていたので
早速先生にお聞きしたところ、
「それを知るのは簡単だけど、知ったら『治検』ではなくなるから
これは中止になるけどどうする?」と聞かれて
「継続」を選びました。

世間的には、花粉にはこれが一番有効な手段らしい。
副作用が少ないし、通院が月一回っていうのも私には良い。

たまたまNHKのテレビを観て、効果がある人があると知り
自分もと申し出た「治検」ではあるが、
もしもこれがプラセボだったら・・と思うとむなしくなる。
通算、2年の通院と舌下療法になるので、
まだまだ時間がかかるのよね・・

耐性さえできれば、楽になるのだろうけど
そこまでが遠い道のりなのかもしれない。

と病院の外に出てみれば梅が咲いていました。
木蓮らしき(こぶしの花かも)つぼみも膨らんで
みんな春を待ちかねていたように嬉しそう。

IMG_0502IMG_0505IMG_0504 これさえなければ、私だって春好きなのに~!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

|

« へたえ解釈しりとり18番 | トップページ | オフと観劇 »

コメント

うーーん・・・・。
花粉症の方には本当に辛い季節ですね;;
私はアレルギー関係なんも持ってないので、その点では助かっています。
・・・でも、突然来るっていうのもアリだって脅かされていますけど・・。

投稿: 也月 | 2006/03/10 23:05

也月さん、コメントをありがとうございました。

今日も花粉がバシバシ飛んでいました。
アレルギーがないってうらやましいです。
娘もついに今年花粉症に・・・(;。;)

去年がものすごくて、今年発症する人が増えているらしいです。
このまま発症しないと良いです。
ホント、辛いだけですから。(/_<。)

投稿: 陶片木 | 2006/03/11 17:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春来たり:

« へたえ解釈しりとり18番 | トップページ | オフと観劇 »