« 。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん | トップページ | 窯だし!\(@^0^@)/ »

2006/03/20

本日のショック・・

窯を買った途端、窯にまつわるあれこれが出てきて
ブログネタには尽きませぬ。(汗)

で、今日は(正確には昨夜)騒音。
音はするとは想定していたけど、けっこう大きな音でした。

昼に本焼きのスイッチを入れたのがまずかった・・
ちょうど温度が上がり、冷却する頃ファンがワンワン回り出して音が出る。
と、知らなかった・・>無知

この間の空だきの時、臭いから昼間窓を開けてやってくれ!
と家族から顰蹙ものだったのに、素焼きが臭わなかったのを良いことに
夜焼けばいいかと入れてしまった・・・

そしたら丁度まどろむ頃、ファンがなり出した。
冷却のためのファンだそうだが、数分鳴るとぴたりと止まる。
そしてまた間隔を置いてなり出す。

ずっと鳴っている訳じゃないのでその間に寝付けばいいのだが
一度目が覚めちゃうともう駄目だった・・
で、今朝は早起きして再びリビングで睡眠。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

24時間くらいであけられるのだろうか?
となると今夜には初めての本焼き作品とお目にかかれるのね!
という喜び半分、眠い半分。(笑)

明日、うまく焼けたらアップします。
焼けていると良いなぁ。

|

« 。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん | トップページ | 窯だし!\(@^0^@)/ »

コメント

いよいよ始まりましたね。失敗を重ねることで喜びも大きなものです、すぐに慣れて上手になります、今後の健闘をきたいします。

投稿: 縄文人 | 2006/03/20 18:49

縄文人さん、コメントをありがとうございました。

一個一個学習ですね。
窯も静かになったので、後は冷えるのを待つだけです。
どんな顔して出てきてくれるかすごく楽しみです。(o^^o)

投稿: 陶片木 | 2006/03/20 19:28

窯は騒音もあるんですか。
知りませんでした。
今後、時間の計算も必要なんですね。
参考になります。

本焼き作品、楽しみにしています♪

投稿: satosatoman | 2006/03/20 23:23

こんばんは☆
窯に慣れるまで大変そうですねぇ~。でも初作品、楽しみですね。ドキドキ… upしてくださいね。
それにしても、家族の協力と理解がないと窯は持てませんね。

投稿: kei | 2006/03/20 23:29

ファンで冷却なんですね。
それもびっくり・・・・。
うちのは設定温度になったら指定時間で係留かけて、そのまま自然に冷ましているみたいです。
だから冷めるのに時間かかるんですけど。。。
プログラム設定で、ファン使わない冷却ってできないんでしょうかね?
あまり割れるようなら、設定書見てみるのもいいかも・・・。
匂いは二~三回焼くと消えますよー。
あ・・・昨日備前焼いているとき、微妙にクサかったのはナイショ(笑)

投稿: 也月 | 2006/03/21 00:21

satosatomanさん、keiさん、也月さん、
こめんとをありがとうございました。

satosatomanさん
そうなんですよ。
ある程度はよくしていたのですが、
まさかこんなにうるさいとは・・・
トホホ・・でした。(;´д`)

keiさん
試行錯誤の日々ですが、
それもまた楽しいと思えるようになるかと。(笑)
とにかく頑張るしかないですよね。

也月さん
そうなんです。ファンでどんどん冷やしていきます。
その間、うるさい・・・(^_^;)

不勉強でまだ解らないことも多いのですが
これからあれこれいじってみようと思っています。

臭い、昨日は少しだけになりました。
空だきのあれに比べたらどって事はなくなりましたが
それでも夫は気になったようでリビングで寝ちゃいました。(汗)

投稿: 陶片木 | 2006/03/21 13:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日のショック・・:

« 。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん | トップページ | 窯だし!\(@^0^@)/ »