« お花見 | トップページ | 穴窯作品完成!そしてアキバへ・・・(笑) »

2006/04/20

道具は便利。

Img_0653ポンスを買いました。
いつもはストローで穴を開けていたのだけど、
あまりにでかすぎてみっともなくて
一番小さなポンスを買ってみました。

やっぱり道具は便利。
本当は貧乏だし、買わないで作ろうと思っていたのだけど
この小さな穴は無理かな・・と。

これで急須とかもOKなのね!(*^-^*)
でも、ポットしか作ったことがないのに
急須が作れるだろうか?
原理は同じだろうか?(^_^;)

|

« お花見 | トップページ | 穴窯作品完成!そしてアキバへ・・・(笑) »

コメント

やっぱり専用の道具は良いですよね~。
私はポット、急須はまだ作ったことはないけれど
作る時には、ポンス、用意したいです。

それと、サイドバーにリンクを張ってくださり
ありがとうございます。
私のブログからも、陶片木さんのブログへの
リンクを張ってよろしいでしょうか?

投稿: ながつき | 2006/04/20 21:48

ポンスがあると、便利になりますね。

急須、作れたらいいですよね♪
私は、いつか内田剛一さんの急須みたいな
ものが作れたらって思います。


投稿: イフ | 2006/04/20 22:20

私もまだポット未体験です(笑)
なんとなく手が出ないの^^;
ポット作ってから、急須にチャレンジします。
・・・・今年は無理っぽい!?

投稿: 也月 | 2006/04/20 23:53

ながつきさん、イフさん、也月さん
コメントをありがとうございました。

ながつきさん
道具はいいなぁと思ったら、
もっと安い便利な道具を知りました。
百均のドリル。

かなり前に知り合いの陶芸家の方からお聞きして、
昨日、最近リンクしたtumoさんからもお聞きしたものです。
あぁ・・早まったと大ショックでした。

でも、このサイズはドリルでもなかったので
良しとしようと慰めています。(笑)

イフさん
急須、まだ未経験です。
ゆっくりいろいろに挑戦してきたいと思っています。

内田剛一さんて優し雰囲気の作風ですね。
ホントに、こんな作品が作れるようになりたいです。

也月さん
ポットも急須も、これから習って行かれるのでしょうね。
いいなぁ~~、本当にいいなぁ~~~
て思いつつ、ブログを見ています。

投稿: 陶片木 | 2006/04/21 20:45

ご無沙汰してます。
少しずつ道具を揃えMy窯も持たれいよいよ本格的に陶芸を愉しむことが出来ますね。
今、私は壷作りを本格的に教わっています。
何時になったら10キロの粘土で壷が挽けるか解かりませんが気長にやっていこうと思っております。
また新作を期待しております。

投稿: 陶酔 | 2006/04/21 22:12

陶酔さん、コメントをありがとうございました。

お久しぶりです。
10㎏の壺ですか?
すごいです。
精力的に作品作りをされていらっしゃいますね。

私も以前教えて頂いたことを
少しずつ試してみようかと思っています。

そいえばドリルのお話は陶酔さんにお聞きしたのでしたよね。
すっかり忘れて買ってしまいました。
買った後に思いだして(しかも今日になって)
大ショックでした・・・(涙)

私も陶酔さんの壺を楽しみに待っていますね。
また、作品展などございましたらお知らせください。
楽しみにしています。

投稿: 陶片木 | 2006/04/21 22:24

ポンスもドリルもそれぞれ使い勝手が違うので、
どちらも使うといいですよ~。
ちなみに急須の穴あけには、
hashibamigさんにならった自作の穴あけ器を使ってます。
http://potcom.exblog.jp/296760

投稿: Potter-Y | 2006/04/21 23:42

ポンス? ポン酢とは違うのねー(笑)
いろんなお道具があるものなんですね。でも、そういった専用の道具というものは仕上がりに大きな差になって出てくるものでしょうし、何より「本格的」にやっている証拠のような気がしますね。
そういえば、先日、包丁を買いました。
料理の仕事をしているのに、切れない包丁を使い続け、研いでもいなかった私って…私って…(頭痛)。

投稿: レイコ | 2006/04/22 00:06

Potter-Yさん、レイコさん、
コメントをありがとうございました。

この手作りポンスすばらしいですね。
どっかで竹の筒を仕入れて作ってみます。

ドリルとポンスと、各々使い道が違いますか?
まだ良く解らないのですが、
用途に合わせて使っていこうと思います。

レイコさん
普通はぽん酢を思い浮かべますよね。(笑)

道具って大事ですよね。
手だけじゃまかないきれないし。
(その手が不器用の私には益々手は頼りないし。(笑))

お料理に包丁は必須アイテムですよね。
先日、トマトを切っていて潰してしまい
慌てて包丁を研ぎました。(^_^;)
そこまでこないと研がない私も駄目です。(笑)

投稿: 陶片木 | 2006/04/22 16:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道具は便利。:

« お花見 | トップページ | 穴窯作品完成!そしてアキバへ・・・(笑) »