« かめ板 | トップページ | ココログ »

2006/04/01

今日の陶芸

Img_0571_1先週、筒状に作った作品を、
今日は変形させてきました。

底を切り落とし、縦に切ったら
ただの横長の器になってしまった・・
もうちょっと幅があったのだけど
厚みが天地大きく違ってしまい
先生から底を多めに切り落としてと言われて
泣く泣く落としたのです。(ToT)
何が乗るでしょうか?

Img_0575_1陶芸の帰り、実家に寄ったりして、
途中、近所の公園で花見も済ませて
帰宅後、こんな物を作ってみました。(笑)
果たして、使えるか?
材料費、100円くらい。
かなり安い弓です。

|

« かめ板 | トップページ | ココログ »

コメント

なあるほどー。こんな器になるものだったんですね。
先日、何ができるのか、さっぱりわからなかったのですが、こういう作品になるものだったとは。陶芸は知らないことばかりなので、ひとつひとつのお話にいつも「へえ~~」をたくさん押してます(笑)
陶片木さんは、今年のお花見のご予定は?

投稿: レイコ | 2006/04/02 10:04

前回とは全く違うものになってますね~。
何になるのか、焼いたらどんな風に変わるのか
楽しみです。

投稿: ぶんぶん | 2006/04/02 14:53

レイコさん、ぶんぶんさん、
コメントをありがとうございました。

レイコさん
たまたま本で立ち読みして、
へぇ~こうやって作れるんだと思い
作ってみたのですが、
実は真ん中を膨らませて、上下をカーブさせるようにするのを忘れ
左右しかカーブできない皿になってしまいました。(笑)

どっかぬけている自分が悲しい。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ぶんぶんさん
穴窯に入れてもらう予定なので
どんな風になるのか、想像ができないのですが
ちょっと期待しています。(笑)

いろいろな作り方があって、面白いです。
型にはまらないで、自由に作って良いところが
きっと私には向いているんだと思います。(^_^;)

投稿: 陶片木 | 2006/04/02 16:40

you(ゆ) and me(み)
me and you
let's rock'n'roll!

投稿: pakurigama | 2006/04/03 00:02

あの筒状のが
長皿に変身ですね♪
発想の転換。


投稿: satosatoman | 2006/04/03 22:56

satosatomanさん、コメントをありがとうございました。

立ち読みした本に載っていたので
ちょっとやってみました。
でも、きちんと読んでいなかったので
失敗作でもあります。(∩_∩)ゞ

投稿: 陶片木 | 2006/04/04 18:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の陶芸:

« かめ板 | トップページ | ココログ »