« 久々の素焼き | トップページ | 今日は誕生日(笑) »

2006/07/16

お勉強オフ、in hichaさん宅

昨日はいつもお世話になっている
satoさんが一時帰国されるというので
ご一緒にhichaさんのお宅におじゃましてきました。
お屋敷です!いいなぁ、広くて!

最近購入された電気窯の初窯作品など見せて頂いたり
県展の作品や、その他お店のような、ギャラリーのような作品群を
色々見せて頂いて、教えて頂いて
おいしいごちそうにもあずかって、楽しい一日でした。

カメラを忘れちゃったので、
お写真はhichaさんのものを頂きました。(^^;

Oryouriラタトゥーユはすごくおいしくて、
素材そのもののうまみが出ていて
器の雰囲気ともマッチして
おいしくいっぱい頂いちゃいました。


薫製のサーモンやチーズも最高!
サーモンはhichaさんの塩加減なのですが
これが丁度良くて、ワインもおいしくて
昼まっから「極楽気分」でした。(笑)

帰りに硝酸クロムとコバルトを頂いて
何を書こうかなと妄想中です。(笑)
アクセサリーが色々できたので
そこに絵付けできたらいいなぁと。

しかし、細かい作業が得意なhichaさんに比べて
なんでもどんぶり勘定大ざっぱな私。(笑)
hichaさんのような繊細で丁寧な絵付けができるとは思えない。(^^;
なにより、集中力がない!

いつ、できるだろうか・・・
妄想しつつ、不安もいっぱい。(笑)

|

« 久々の素焼き | トップページ | 今日は誕生日(笑) »

コメント

うわぁ~美味しそう~。器が素敵!
器ももちろんhichaさん手作りなのですよね?

こういうおもてなしってすごく理想ですねー。

陶片木さんもこのところお疲れの様子で心配でしたが
リフレッシュできてよかった、よかった♪

投稿: ぶんぶん | 2006/07/16 07:31

陶片木さん、いろいろご報告ありがとうございます。
遠いところまでありがとうございました。
またゆっくりいらしてくださいね。
私の方からもトラックバックさせていただきましたが、一度目はわけがわからず失敗してしまいました。
ごめんなさい。削除してくださいね。

投稿: hicha | 2006/07/16 17:23

ぶんぶんさん、hichaさん、
コメントをありがとうございました。

ぶんぶんさん
陶器の器って暖かいし、
それに乗せられたおいしいお料理は
どれも手作りで本当においしかったです。
こういうおもてなしをしって素敵ですよね。

楽しいおしゃべりに、おいしいお料理で
気分転換できました。

hichaさん
昨日はありがとうございました。
おいしいお料理に、素敵な器に
お勉強もさせて頂いて楽しかったです。

トラックバック、エキサイトの方法が分からなくてごめんなさい。
でも、無事に飛んできました。
これからもよろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2006/07/16 17:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お勉強オフ、in hichaさん宅:

» ランチオフミーティング [花と野菜と器たち]
今日は、アメリカにおすまいの陶芸ネット友達satoさんが帰国しているので、これまたいつもお世話になっている陶片木さんと一緒に我が家でランチお喋り会でした。 お二人ともネットの世界で出会った方たちですが、古くからの友人のように何でもお喋りできて、本当にしあわせな出会いだなぁ、、、と、ネットの世界に感謝です。 さて、こちらでたまにお料理をご紹介しているとはいえ、本物を食べていただくのは初めて、、、 たっぷり作ったお料理がみるみるなくなって、ホッと胸をなで下ろしました。(#^.^#) 食べ... [続きを読む]

受信: 2006/07/16 17:18

« 久々の素焼き | トップページ | 今日は誕生日(笑) »