陶芸展
ギリギリになるまで予定が定まらない今日この頃。
昨夜、母の電話で父の再入院と聞き焦ったものの、
とりあえず「検査入院」と言うことで胸をなで下ろし
いつもお世話になっているkeiさんの陶芸展を見に
hichaさんと一緒に春日部まで行ってきました。
一ノ割陶芸クラブは40人近くの生徒さんがいらして
どの作品も個性的で、力作揃いで、たっぷりエネルギーをもらえました。
keiさんの作ったチコちゃん、
すごくかわいかったです。
愛情をいっぱいかけて
作ったんだなって感じが、
チコちゃん陶器の
そこかしこから感じられてほんわかした気分に
させてくれました。
お茶も頂き、たくさんお話をさせて頂いて
たくさんの作品にも触れて、
短い間でしたが有意義な時間でした。
最後に、先生の作って
下さったミルクピッチャーと
keiさんの手作りストラップと
お菓子を頂きました。
keiさん、hichaさん、
今日は本当にありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
今日は遠いところ、本当に有り難うございましたm(_ _)m
チコ、、、、正直大変でした(>_<)
大きな物になるとなかなか思ったような形にならなくて・・・・愛情だけはたっぷりかけたので、その思いが少しでも表れてくれたらなぁ~、なんて思っています。
いろいろな方の作品を見させて頂くと、ホント刺激になって、頑張ろう~、という気持ちになりますよね。これからもお互い頑張りましょうね♪
これからも宜しくお願いします。
投稿: kei | 2006/10/28 22:15
陶片木さん、keiさん、今日はお世話になりました。
やっぱりいろいろ拝見すると刺激になりますね。
自分のやっていることを振り返るきっかけにもなりました。
どうもありがとう。
投稿: hicha | 2006/10/28 22:28
はじめまして~!keiさんのところから飛んできました。実は以前から時々こっそり忍び込んでおりました。今日は足跡残して帰りますね。
keiさんの陶芸展行かれたんですね~。私も近かったら行きたかったのに、、、なんてちょっぴり悔しく思っています。
まだまだ粘土遊びの域からでないヘタの横好きですが、粘土コネコネ大好きなんです。
これからも、いろいろ刺激を頂きに覗かせて下さいネ。
投稿: ドリーママ | 2006/10/29 00:06
keiさん、hichaさん、ドリーママさん、
コメントを頂きありがとうございました。
keiさん
昨日はお会いできて嬉しかったです。
すごく立派な陶芸展でしたね。
広い会場にいっぱい作品が展示されていて
どれも力作揃いで感動でした。
keiさんのチコちゃんも、土鍋もすごくいいできでしたよ。
個人的に、どうしても器以外の造形が好きで
そっちにばかり目がいき撮ってしまったのですが
器も皆さんすばらしかったです。
hichaさん
いつもおつきあい頂いてありがとうございました。
油滴天目に藁灰の作品が私は感激でした。
こんな具合になるんだと、
なんだか目から鱗の思いでした。
自分を反省して、次へのステップへのパワーをもらって
良い勉強になった一日でしたよね。
ドリーママさん
はじめまして。
keiさんのブログでお名前は拝見していました。
写真館、素敵ですね。
ブログのクリスマスの作品、すごく素敵!
焼成が楽しみですね。
これからもどうかよろしくお願いします。
ブログの方をリンクさせて頂きます。
投稿: 陶片木 | 2006/10/29 11:50
初めまして!
いろんな方々を見ててたどり着きました。
陶芸に興味を持ち単身赴任で加速がつき、会社帰りや週末にチマチマと作陶してます。
なかなか上手くいかないものですね。。。
また遊びにきます。
投稿: HiroBnet | 2006/10/30 22:27
HiroBnetさん、コメントをありがとうございました。
はじめまして。
足跡をありがとうございます。
陶芸は深くて想像を超える結果が多いです。(汗)
それが良いようにころんでくれればいいのですが
ほとんど駄目なことが多くて、
こんどこそ!とやっていくうちにはまっていっています。(汗)
一緒に頑張っていきましょうね。
投稿: 陶片木 | 2006/10/31 12:12
陶片木さん
ありがとう!
頑張りましょ!
PS
私のHPにリンクさせて頂いてもいいでしょうか?
投稿: HiroBnet | 2006/11/02 01:02
あっ!!どんぐりのストラップだ!!
投稿: kumikumi50 | 2006/11/02 04:17
HiroBnetさん、kumikumi50さん
コメントをありがとうございました。
HiroBnetさん
リンクありがとうございました。
頑張っていろいろ作っていきましょうね。
kumikumi50さん
keiさんからいただきました。
すごくかわいいです。(*^-^*)
投稿: 陶片木 | 2006/11/02 19:52
陶芸展の楽しい雰囲気が伝わってくる
作品達ですね~
わんちゃん、ちゃんとえさも入っていて・・・。
投稿: イフ | 2006/11/02 21:06
こんばんわーー
作品展、色々な方の素敵な作品見に行けて良いですねー
私も色々な方の作品見に行きたいわ~~~
陶片木さ~~~ん
今日は、有難う御座いましたーー
とても嬉しかったです(^○^)
明日の、朝食が楽しみ~~~~~♪♪
投稿: KAZUE | 2006/11/02 21:12
イフさん、KAZUEさん、
コメントをありがとうございました。
イフさん
このわんちゃん、かわいいですよね。
同じようにカメラを構えても、
撮るものはついこういうかわいいもの系になっています。(笑)
お皿もいっぱいあったし、
先生の壺もすごく素敵だったのに。(^^;
目がそっちにばっかりいく自分がちょっと悲しいです。
KAZUEさん
明日の朝、ぜひそのままで味わって下さいね。
甘くておいしいと思います。
投稿: 陶片木 | 2006/11/02 21:37
こんちは!
早速リンクさせて頂きました。ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
また来ます!
投稿: HiroBnet | 2006/11/03 11:32
この時期は、陶器市や作品展が目白押し・・・
身体がいくつも欲しいですね!
投稿: 手づくり陶器・tierra diary | 2006/11/03 23:47
一ノ割陶芸クラブのTakakoです。
先日は、わざわざお越しくださり本当にありがとうございました!
展示会から一週間が過ぎ、ようやく普段の生活に戻りました。
展示会では楽しんでいただけたようで、本当に嬉しく思っています。皆さんからの色々な声を聞き、来年はまた更に良い展示会に出来るように。。。と思っている今日この頃です。
またお邪魔します!
投稿: Takako | 2006/11/04 20:31
HiroBnetさん、てるみん先生、Takakoさん
コメントをありがとうございました。
HiroBnetさん
これからもどうかよろしくお願いいたします。
てるみんせんせい
身体がいくつもあったらいいなぁと思います。
どれもこれも中途半端のままです。
もっと色々なものを見て、勉強したいです。
Takakoさん
先日はありがとうございました。
すばらしい作品群で目を奪われました。
ここまで生徒さんを育てるのは大変でしょうね。
どの作品も個性豊かで、みなさんが楽しんでいる様子が浮かんできました。
リンクさせて下さい。
お願い致します。
投稿: 陶片木 | 2006/11/04 23:24
ど~ぞ、ど~ぞ♪リンクしてください!
ありがとうございますっ!!!
こちらからお願いしたいくらいでした☆
私もさせてくださいね<(_ _)>
これから仕事なので、、、帰ったら早速♪
投稿: Takako | 2006/11/05 08:44
Takakoさん、コメントをありがとうございました。
私の方こそ、これからもどうかよろしくお願いします。
いろいろ教えて下さい。
お願い致します。
投稿: 陶片木 | 2006/11/05 22:22