« 伝統工芸陶葉会展 | トップページ | 久々の更新 »

2006/12/05

クリスマスの際物達(^_^;)

季節物のこういうのを「際物」と言うそうです。(^_^;)
先ほど焼成が終わりました。

Img_1337これで楽しいクリスマスが迎えられそうです。
さて、問題は息子のリクエストに応えられるか否か・・・
お料理は毎年どんどん注文が厳しくなり、
いっそ、今年はまずワインで酔わせて、
スッカラカンにさせてごまかそうかとも。
イテッ(>。☆)☆((\( ̄  ̄;;)バシッ

ココログはこれからメンテに入ります。
しばしコメントもできないのですが、ご了承ください。

|

« 伝統工芸陶葉会展 | トップページ | 久々の更新 »

コメント

コメントまだ間に合うかなぁ・・・。

素敵素敵!

リースのフックもお星さまなんだぁ~^^
クリスマス堪能できました!

>お料理は毎年どんどん注文が厳しくなり、
答えられる陶片木さんがえらい!その時はまた写真楽しみにしてますよ~

投稿: 桜桃 | 2006/12/05 09:38

桜桃さん、コメントギリギリセーフ、ありがとうございます!

明日、このリース、tompeiさんにお持ちします。
生で見るとアラがいっぱいなので
決して裏を返してみないでね。(爆爆)

投稿: 陶片木 | 2006/12/05 09:48

ワァ~、可愛いリースですね~!!
また、ヒント頂き~!
私はね、ツリーを作ってみました。明日オーナメントをつけてUPするので、よかったら見に来て下さいネ~。

投稿: ドリーママ | 2006/12/08 00:53

明るい色合いで、クリスマス気分が盛り上がりますね!
陶のリースって、考えたこともなかったけどとっても素敵です。

投稿: Hannaママ | 2006/12/08 02:47

ドリーママさん、Hanaママさん、
コメントをありがとうございました。

ドリーママさん
このリースは10年前に陶芸を習い始めた頃に
いきなり作った物でした。
あのころは「こんなの作りたい」っていうのに溢れていて
あれこれ思いついては下手なりに作っていたのですが
今はなかなかアイデアも出てこない。(笑)

今からオーナメント見に行きますね。

Hannaママさん
陶のリース、いいですよ。
でも、ちょっとしたことで割れたりひびが入るのです。
そこが難点・・・

織部が似合うのです。
良かったら作って下さい。
できるだけ紐を細くするのがきれいに見せるポイントだと思います。

投稿: 陶片木 | 2006/12/08 18:31

「際物」ですか?
そう言うんですね、又ひとつお利口になって頭が重たいです^^。
土鈴って創ったことないです。どうやるんですか?

投稿: kumikumi50 | 2006/12/09 00:42

すっかり☆クリスマス☆になりましたね。
陶のリース、素敵です♪
細い紐をこれだけ編んでいると、ひびが入りそうで、難しそうですね。細いとゆがんだりはしないのかな?
こうやって見させていただいていると、作りたい物がどんどん増えてきます。

投稿: kei | 2006/12/09 08:02

わー、かわいいっ。相変わらず、愛しいものをたくさん作ってらっしゃってうらやましいなあ~。
クリスマス、どうしよう~。おせち、どうしようかしら…。今年はやる気も出ず、きっと、陶片木さんのすてきなお料理を見せていただいて楽しむばかりのような…(笑)

投稿: レイコ | 2006/12/10 00:24

kumikumi50さん、keiさん、レイコさん
コメントをありがとうございました。

kumikumi50さん
際物って教えて頂きました。
もっと別物を「際物」っていうと思っていたので
ちょっとビックリでした。(^^;

土鈴は中に入れるたまを作り、それを新聞紙にくるみ
その周りにたたらで作った○を作り
穴をあけて音が出るようにしました。

でも、音がきれいに出るには、
薄さより、穴の大きさだったようで
今回は大失敗でした。

keiさん
誰かの作品を見ると、作品意欲が湧きますよね。
リースは10年ほど前に自分で作って
家に飾ってからすっかり気に入って
数年前からまた作っています。
ぜひやってみてくださいね。
細めに紐を作るのがポイントです。

レイコさん
私は相変わらずワンパターンなので
ぜひぜひレイコさん、伝授して下さい。
お願いします。

簡単、おいしい、レイコさんのレシピは
そんなお料理がいっぱいです。
クリスマスのレシピを待っていますね。(*^-^*)

投稿: 陶片木 | 2006/12/10 22:28

こんばんは~
私も来週、今年最後の焼成です。
なんか1年って早いね。
今度こそ 今度こそと作り続けてるけど
うまくいかないもんですにゃ(笑)
織部のリースは大作だぁ。雪ダルマも可愛いし
テンプレートもクリスマスで
気分は盛り上がりますねーっ♪

投稿: michiko | 2006/12/13 19:22

お久しぶりです。
かわいい際物たちですね!
奥の☆が載ってるものはツリーですか?
思いつきそうで思いつかない色のつけ方がいいですね(#^.^#)
お料理は決まったんですか?
厳しい注文、腕のふるい甲斐がありますね!(^^)!
お料理、ぜひ載せてください!!

投稿: Takako | 2006/12/14 08:27

michikoさん、Takakoさん、
コメントをありがとうございました。

michikoさん
あっという間の一年でした。
何だか今年もなにもしなかったような・・・
年の暮れって、せわしないですね。
大掃除がいっぱいです。(^^;

Takakoさん
星の乗っているのはベルです。
中に紐を通して、小さな陶器をぶら下げています。
きれいな音色でけっこう気に入っています。

お料理はこれからです。
息子の期待に添うために、母は大変です。(笑)

投稿: 陶片木 | 2006/12/15 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスの際物達(^_^;):

» 一足早いクリスマスプレゼント [葉桜日記]
 我が家も一気にクリスマス気分になりました。昨日参加した「スペインタイル講習オ [続きを読む]

受信: 2006/12/07 18:41

« 伝統工芸陶葉会展 | トップページ | 久々の更新 »