楽々楽陶市
今日はhichaさんと一緒に、Potter-Yさんの作品を拝見に
草加市のアコスギャラリーで開催されている
「楽々楽陶市」に行ってきました。
ギャラリーを入った途端、熱気でいっぱい。
みなさん、スーパーの籠を抱えて、お気に入りの器をガンガン入れていく。
あまりの熱気に一瞬たじろいでしまったけど
そこはおばさんなので頑張って前に出て見てしまいました。(笑)
どれもこれもユニークで、凝った作品がいっぱい。
ところで、Potter-Yさんってどの人だろう?
さて、名前も知らないのにどうしたものか・・・
ってことで、ブログで拝見した作品を手に
「この人居ますか?」で、呼び出して頂きました。(笑)
お若い!
すごく優しい好青年でした。
息子以外の若い青年とお話しできて
かなり上機嫌で盛り上がってしまいました。
イテッ(>。☆)☆((\( ̄  ̄;;)バシッ
作品を手に、いろいろ説明をして頂き、
例のマグロもしっかり見せて頂きました。
会期はまだ14日までありますので、
みなさん、ぜひぜひマグロ君に会いに行って下さい!
とにかくすごかったです。
(とだけ書いておきます。見てのお楽しみ。(*^-^*))
記念にこちらをゲットしてまいりました。
ずっと憧れてできない、黒にブルーがここに!
再チャレンジしてみますね。
今日はおつきあい頂いてありがとうございました。\(^O^)/
| 固定リンク
コメント
おお~~もうアップしている・・・
私もあとで載せますね。
それにしても、個性ある作品が勢揃い、見応えがありましたね。
今日はどうもありがとう。楽しかったです。
投稿: hicha | 2007/07/12 17:20
hichaさん、コメントをありがとうございました。
マグロ、すごかったですね。
ああなるとは・・と想像以上の迫力を感じました。
今日はたっぷりおしゃべりして楽しかったです。
絵付け講座もありがとうございました。
勉強になりました。
あの筆を是非とも探したいと思います。
投稿: 陶片木 | 2007/07/12 19:24
えっ!!!草加ですかぁ~?我が家から近いです。これは是非とも行かなくては・・・・土曜日にでも行ってみますね。でも混んでいそうですね。
投稿: kei | 2007/07/12 23:22
本日はお越しいただきありがとうございました!
しかもできれば会期中に記事にしてくださいとお願いしたら、
早速ご紹介いただいて。
やっぱりマグロ、大迫力ですよね。
でもなかなか売れません。(笑)
この朝鮮唐津、掛け方によって雰囲気はけっこう変わってきますが、白萩をしっかり掛ければそんなに失敗はないと思います。いろいろ試してみてくださいね。
投稿: Potter-Y | 2007/07/12 23:37
keiさん、Potter-Yさん、
コメントをありがとうございました。
keiさん
お近くですか?
昨日はすごい盛況で、さっき目をつけたのがもうない!
って世界でしたよ。
目をつけたらとりあえず籠に!(笑)
Potter-Yさん
昨日はありがとうございました。
色々教えて頂き楽しい時間でした。
朝鮮唐津ってきれいなグラデーションだったり
ぼにょぼにょとにじんだり、色々な出方がして楽しいです。
この一輪挿し、本当にきれいな青です。
頑張って挑戦してみますね。
投稿: 陶片木 | 2007/07/13 21:18
久しぶりにPCを開きお邪魔したら、ブログ復活されてたんですね!
(コメントいただきありがとうございました)
一輪挿し、きれいな色ですね!!
これなんですね。憧れのブルー。
プロの方の作品に失礼ですが、色のかけ具合も良い感じですね。
この組み合わせ、しばらく使っていませんでしたが、また使いたくなりました(*^_^*)
投稿: Takako | 2007/07/14 18:21
Takakoさん、コメントをありがとうございました。
一輪挿し、すごくきれいです。
このブルーが欲しいなぁと憧れています。
このグラデーションが美しいですよね。
にじむ感じではなく、だんだんと色が変化していく様が
すごく好きだなぁと思いました。
投稿: 陶片木 | 2007/07/14 22:31