« アジアンノット | トップページ | 横浜旅行記(^_^;) »
今日は一日引きこもって、干支作成でした。一昨年、くろべーさんからいただいたイオス君を真似した子と、猫をねずみに化けさせた子と。(笑)
3色の干支君達。焼成はもうちょっと先になりそうですがこういう子を見ていると、ホント癒されます。(*^-^*)
投稿者 陶片木 時刻 17:01 陶芸 | 固定リンク Tweet
かわいいよ~
>ホント癒されます。(*^-^*) はい!癒されました♪
楽しみですねえ。 栞も楽しみです。ピンクで紐もあの色でお願いします。柄は鳥ちゃんがいいなぁ^^
投稿: 桜桃 | 2007/10/05 22:11
桜桃さん、コメントをありがとうございました。
ピンクで黒の鳥と紐で。 了解です! 編み方はまだ試行錯誤中です。 本に挟む部分は編まなくてもいいから、 表に出る部分を編んだ方がかわいいかなとか・・ 編んではほどきの繰り返しでなかなか進まないです。(;´д`)トホホ
今日はねずみを量産して終わってしまいました。 しばしまた仕事が入ったので 陶芸のペースが落ちますが 頑張って作りますね。
投稿: 陶片木 | 2007/10/05 22:30
ねずみちゃん、カワイイですね~(*^▽^*)~ 家族の干支を陶片木さんの陶器で揃えたいです♪
私も栞、欲しいです!! 本にはさまっている白いタイプで、紺の葉っぱの絵なんてできますか?? 宜しくお願いしますm(__)m
投稿: Leaf | 2007/10/06 01:21
Leafさん、こめんとをありがとうございました。
了解です! 葉っぱはどんな図案でもいいでしょうか? 呉須で描いてみますね。 次回のオフまでにはお渡ししたいと思います。
投稿: 陶片木 | 2007/10/06 18:26
陶片木さんもねずみ大量生産ですか。 かわいいですね~。 このねずみさん達は置物以外の機能は付いてますか? それにしても同じものをたくさん作るの大変ではないですか?
投稿: cokky | 2007/10/08 22:14
cokkyさん、コメントをありがとうございました。
大量生産で疲れ果てました。(笑) 今回は機能はなく、ひたすら人形として座っていてもらいます。(笑) でもね、夜中に会議でもしているみたいですよ。 なんか顔つきが違うもの。(汗)
同じ物を沢山作るのは苦にならないですが 同じにならないのが辛いです。(;´д`)トホホ
投稿: 陶片木 | 2007/10/09 20:16
干支作り、頑張りましたねぇ(^O^) こんなに沢山、すご~い!! 私も毎年早めに造ろうって思うのですが、いつもギリギリになってしまいます。今年こそは・・・・(笑) 次回造る予定です。予定変更!!ってことになりかねないけど(^^;)
投稿: kei | 2007/10/11 22:51
keiさん、コメントをありがとうございました。
今、窯にいます。 まだ素焼きですが、これから色々釉薬を考えなくてはです。
毎年遅れがちになる干支ですが 今年は早めにできあがりそうでほっとしています。 陶芸って先取りで、お尻を叩かれている感じですよね。(笑)
投稿: 陶片木 | 2007/10/12 20:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 来年の干支:
コメント
かわいいよ~
>ホント癒されます。(*^-^*)
はい!癒されました♪
楽しみですねえ。
栞も楽しみです。ピンクで紐もあの色でお願いします。柄は鳥ちゃんがいいなぁ^^
投稿: 桜桃 | 2007/10/05 22:11
桜桃さん、コメントをありがとうございました。
ピンクで黒の鳥と紐で。
了解です!
編み方はまだ試行錯誤中です。
本に挟む部分は編まなくてもいいから、
表に出る部分を編んだ方がかわいいかなとか・・
編んではほどきの繰り返しでなかなか進まないです。(;´д`)トホホ
今日はねずみを量産して終わってしまいました。
しばしまた仕事が入ったので
陶芸のペースが落ちますが
頑張って作りますね。
投稿: 陶片木 | 2007/10/05 22:30
ねずみちゃん、カワイイですね~(*^▽^*)~
家族の干支を陶片木さんの陶器で揃えたいです♪
私も栞、欲しいです!!
本にはさまっている白いタイプで、紺の葉っぱの絵なんてできますか??
宜しくお願いしますm(__)m
投稿: Leaf | 2007/10/06 01:21
Leafさん、こめんとをありがとうございました。
了解です!
葉っぱはどんな図案でもいいでしょうか?
呉須で描いてみますね。
次回のオフまでにはお渡ししたいと思います。
投稿: 陶片木 | 2007/10/06 18:26
陶片木さんもねずみ大量生産ですか。
かわいいですね~。
このねずみさん達は置物以外の機能は付いてますか?
それにしても同じものをたくさん作るの大変ではないですか?
投稿: cokky | 2007/10/08 22:14
cokkyさん、コメントをありがとうございました。
大量生産で疲れ果てました。(笑)
今回は機能はなく、ひたすら人形として座っていてもらいます。(笑)
でもね、夜中に会議でもしているみたいですよ。
なんか顔つきが違うもの。(汗)
同じ物を沢山作るのは苦にならないですが
同じにならないのが辛いです。(;´д`)トホホ
投稿: 陶片木 | 2007/10/09 20:16
干支作り、頑張りましたねぇ(^O^)
こんなに沢山、すご~い!!
私も毎年早めに造ろうって思うのですが、いつもギリギリになってしまいます。今年こそは・・・・(笑)
次回造る予定です。予定変更!!ってことになりかねないけど(^^;)
投稿: kei | 2007/10/11 22:51
keiさん、コメントをありがとうございました。
今、窯にいます。
まだ素焼きですが、これから色々釉薬を考えなくてはです。
毎年遅れがちになる干支ですが
今年は早めにできあがりそうでほっとしています。
陶芸って先取りで、お尻を叩かれている感じですよね。(笑)
投稿: 陶片木 | 2007/10/12 20:48