« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007/11/21

ALWAYS 続・三丁目の夕日

皆さんから遅れましたが、やっと今日、
映画館まで観に行ってきました。
今回もまた、懐かしい景色に再会し感激でいっぱいでした。

土の道路、路面電車、オート三輪、床屋の看板、
たらいに足をつけたおじさん、ナショナル坊や、買い物籠、
前掛けをしたおばさん、ウールの着物に半纏、
腰に手を当て飲む牛乳、銭湯ののれん、
裏道にある木のゴミ箱、井戸、タイルの流し、
どれもこれも子供の時に見た景色でしたが
記憶にある日本橋には高速道路がかかっていました。

Tompeiさんが書いていらしたオレンジのラインの都電、乗りました!
チンチンとすれ違うときに音を鳴らして
だから「チンチン電車」と呼んでいた気がします。
運転席がすぐ目の前で見えるから、いつも前の方に立って
運転手が鐘を鳴らすのが楽しくて見ていました。(笑)

堤真一の乗るオート三輪は父が乗っていた車と同じで
それにもよく乗せてもらったなぁと。
簡単に割れる薄いガラス窓に、ガラスの引き戸、
昔住んでいた家もこんな家だったなぁと。
ぐるぐる回す脱水機はよく手伝わさせられたし
ちゃぶ台に置かれた菓子鉢の形も今はもうみなくなったデザインで、
あげれば際限なくどこまでも出てくる懐かしの品々。(笑)

「東京は生き馬の目を抜くところだから」と
母は言われて嫁に来たそうですが、
人情もたっぷりの下町に再び出会えて
懐かしい思いでいっぱいになりました。

既に観た、ぶんぶんさん桜桃さんTompeiさんにトラックバック!

| | コメント (10) | トラックバック (3)

2007/11/15

いつもお世話になっているhichaさんが
灯油で還元焼成をするときに、
わたしのにゃんこも入れて頂きました。(*^-^*)

Img_2205

うふ(*^-^*)
かわゆい・・・(^^;

と、ひとりでにまにましちゃいました。

そして今日はボジョレーヌーボーの解禁日。

Img_2207

ってことで、いっぱいひっかけながら書いています。
うまいです!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/14

今日は誕生日

今日はお誕生日でした。(汗)
もうケーキにろうそくは立ちきれないと思われます。(笑)

先週、娘からストールをもらい、
昨日、息子からネックレスをもらいました。

Img_2196

ストールは着物にも、コートにも合うようにと
ベージュの落ち着いた色で、
ネックレスはどう選んできたのか
渋い黒系のものです。(^^;
セレブな街、自由が丘で買ってきたそうです。(笑)

なんて言って買ってきたのやら。
「母に」と言って買うわけないしね。(^^;
その店に入って買ってきてくれた気持ちだけでも嬉しいです。

先日焼いて失敗したカップです。
2年も待って頂いているカップ。

Img_2198

今回は形も美しく、絵も気合いを入れたのに
残念ながら緑の下絵の具が濃すぎました。(;´д`)トホホ
ショックだぁ~~~!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007/11/03

匠の祭

今日は初めて笠間の「匠のまつり」に行ってきました。

Img_2189

朝早く家を出たのに、「高速じゃ景色がおもしろくない」と
今回ドライバーを買って出てくれた娘に言われて
とぼとぼ一般道で行ったらいつまで経っても千葉から抜けられない。(;´д`)
いい加減走ったところで「やっぱり乗ろうか」と筑波からインターに乗り
9時半についたのに既に駐車場はいっぱい!

takanoさんのブログで、「在庫一掃破格値セール」ということで
在庫がなくなっているというので走って受付で地図をもらい行くと
ありました!
takano陶房!


Takanokoubou

とにかく安い!

おまけに割引もあって、欲しかった織部をゲットしました。
自分の窯では大きい物と、還元ができないので
買う物はどうしても大物や還元に目がいってしまう。(^^;

その後は笠間の焼き物の数々を見て回りました。
どのお店も個性豊かで楽しい。

takanoさんお薦めのおそばも食べて、
混雑を避け早めに帰宅しました。
ホントは粘土も買って帰りたかったのだけど
今日はお休みだったようで、今回は諦めて帰ってきました。

実は今回イフさんもこのお祭りにいらっしゃると勘違いして
共販センターを探しておりました。(汗)
ブログを読み返したら益子の方だったのですね。
相変わらずのおっちょこちょいでショックでした。(;´д`)トホホ

Img_2192

Img_2194

今日買ってきた織部の大皿と、灰釉の小鉢です。
還元の灰釉のこの鉢、一目で気に入ってしまった。
素敵なお皿ゲットと、いつものかわいい奥様とお会いできて嬉しかったです。
takanoさん、ありがとうございました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »