昭和レトロ地図。
Tompeiさんのブログに、
Yahoo!で「昭和レトロ地図」が見られると知って
さっそく生まれたふるさとの土地を目指して
行ってみました。(^^;)
総武線を秋葉原から辿っていき、国技館、
錦糸公園と知っている場所を探し
その間にあった我が家を!
ありましたよ、小さな小さな我が家が!
実家はすでに引っ越してここにはないのですが
昔、自分がいたその場所がここにありました。
去年亡くなった父と、近くの展望レストランへいき
遠くを眺めてみました。
「高い建物なんて何もなかったのにね。」
と言っていた母の言葉通り、高い建物もなく
ごみごみとした下町の風景だけがそこにあります。(笑)
さっそく母にも写真をメールしました。
まだ見ていないようですけど、
きっと喜ぶと思うなぁ。
昨日のうちに見つけておけば
母の日の代わりにしたのに。
バキッ!!☆/(x_x)
写真を教えてくださった、
Tompeiさんにトラックバック送りますね。
| 固定リンク
コメント
トラックバックありがとうございました!
朝っぱらからまたアクセスして、昔の押上や錦糸町を見てきました。
陶片木さんが以前おしゃっていたように、錦糸町に川があったのが確認できて嬉しいです。
私も母に見せて昔話をします(^^)。
投稿: Tompei | 2008/05/13 08:03
Tompeiさん、コメントをありがとうございました。
懐かしい写真でしたよね。
錦糸小学校はこんな形だったんだと
昔を思い出しちゃいました。
公園も今とはずいぶん違っていますよね。
ここで運動会をしたのですものね。(笑)
母に送った写真を、さっき妹と見たそうです。
小さな小さな我が家を見つけて喜んでいました。
あのころは、今の錦糸町のようになるとは
夢にもおもわなかったです。
投稿: 陶片木 | 2008/05/13 18:59