« ぶく | トップページ | 大失敗の巻き(笑) »

2008/07/19

再焼成

先日、内側にブクのでた黒天目の原因は
釉薬が少なくて、霧で吹いたがためのことでした。(v_v)
ひしゃくでかけるくらいの量はあったのだから
そうすれば問題なかったのに・・・
毎回、何かしらやらかしては反省しています。

今回は再焼成のために
うまく釉薬がかからなかった部分と
かけたのに落ちてしまった部分によるむらです。(v_v)

Img_2598

ブクとこれとどっちがまし?
マジで自分のセンスのなさに呆れます。(ーー;

Nekohasioki

ちょっと遊びで作った猫の箸置き。
猫を優先すべきか?
箸置きの機能を優先すべきか?
思いっきり迷って間をとった無理のある箸置きです。(笑)

失敗はいっぱいだけど
なんだかんだとやっぱり楽しい。

|

« ぶく | トップページ | 大失敗の巻き(笑) »

コメント

車の塗装なんかと同じなんでしょうね。重ねることにより色に深さと艶が増しているように思います。いい感じですよ。いい趣味ですよねぇ。猫の箸置きは猫好きの仲間から欲しいコールいっぱいになりそうですね。

投稿: | 2008/07/19 15:50

惑さん、コメントをありがとうございました。

猫の箸置きは、思った以上にかわいくできました。(^^;)
自分のバカにも呆れちゃうけど。(笑)

今回はかなり厚めにかけたのです。
でも、下地がすでに釉薬がかかっているので
剥がれやすいし、流れやすいので
こんな変なまだら模様になってしまいました。

ど~~も気に入らないので作り直すつもりでいますが
なかなか茶碗に向かう時間がないのが悲しいです。

遊ぶのをやめれば良いだけだけど。(; ̄ー ̄川 アセアセ

投稿: 陶片木 | 2008/07/19 18:14

陶片木さん、惑さん こんばんは。
釉薬のかけ方1つでそんなに違うんですか~
奥が深いですね・・・

猫の箸置き、めちゃめちゃカワイイですね
欲しい~っ

投稿: アリス | 2008/07/19 19:05

画像では綺麗にかかってるように見えますが、
焼き直しは釉薬が乗らないので難しいですよね。
でもブクだと実用にならないから、
こっちのほうがずっといいかも。

ネコの箸置き、かわいくできましたね~。
なによりここまでシンプルなのに、
間違いなくネコに見えるのがすごいです!
背中からお尻のラインが絶妙ですね。(笑)

投稿: Potter-Y | 2008/07/19 23:30

後から掛けた釉薬にCMCを入れましたか?

器体が釉薬を吸い込んでくれないのでCMCなどの糊剤を入れて
無理矢理つけてやらないと厳しいです。

そうやっても再焼成でうまくいくとは限りません。

作り直すのがベストだと思います。


投稿: てると | 2008/07/20 04:00

アリスさん、Potter-Yさん、てるとさん、
コメントをありがとうございました。

アリスさん
私もかわいいって自画自賛です。(爆爆)
私としては、こんなところにブルーが出て
それがむちゃくちゃ嬉しいわけです。(笑)

箸置き、増産できたらお持ちしますが
とにかく作るのがとろいのでかなり先にはなります。(^^;)

Potter-Yさん
先に霧で吹いた部分はむらなくかかっているのですが
あとから乗せた部分との境が、むらになっています。
内側はやはりお茶を入れるところなので
そう考えると周りはあまり気にしなくても良いかなと?
物は考えようで良いでしょうか?(^^ゞ

猫、かわいいでしょう。(;^_^A アセアセ・・・
この、手がいいんですよ!

本物の猫を観察すると
首からお尻はそこまで低くないのですよね。
でも、箸を置く場所を作るために強引にここを低くしてしまい
それが妙な身体になって作りつつ変だよね・・と思っていたのです。
とりあえず箸をおけて良かったです。(笑)

てるとさん
すっかり忘れていれずに焼いてしまったのです。
あとから「あぁ~~!」と焦りましたが、すでに窯の中に入れたあとでした。(v_v)
流れるおちるまでには至らなかったですが、部分的には流れてきました。
でも、それは景色になっていいのですが
茶碗を窯に入れる際に、剥がれた部分と、
釉薬がかかった部分との境が、微妙にまだらになって悲しいです。

毎回、やり直しに至るたびに、作り直した方が早いと感じます。
二度目の方がいろいろな意味で身体も覚えていますよね。
また作らなきゃ!

投稿: 陶片木 | 2008/07/20 10:36

ぽってり感と色艶とてもいいと思いますが・・。
そんなにいろいろ問題あるものなんですか?

箸置きもお食事が楽しくなりそうです^^

作り手の思いがこもったものをお茶やお食事で使わせていただくって、最高の贅沢だなぁってお思います

投稿: 桜桃 | 2008/07/20 21:02

桜桃さん、コメントをありがとうございます。
帰省している娘に見せたところ
「内側は良いけど、外側の景色がよろしくない」と。
むらむらなんですよ。(v_v)

てるとさんも書いていらっしゃいますが
作り直したほうが良いのかなと思いました。
振り出しで時間がかかってしまいますが
待っていてくださいね。

作った茶碗でいただくお食事は
自己満足ではありますが至福の時です。(^^ゞ
もっと上手に作れたら、
もっと良い気分なのだろうなぁと思いつつ
頑張って精進します!


投稿: 陶片木 | 2008/07/20 22:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再焼成:

« ぶく | トップページ | 大失敗の巻き(笑) »