« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008/08/22

麻布十番納涼祭り

去年も行ってきた麻布十番納涼祭りに
今年も行って参りました。
今年も真っ赤な火を前にピザを焼くtakanoさんに
お会いすることができました。

Img_2684

朴の葉の上で焼かれる手作りピザ達。
カリカリ、トロ~リ、おいしかったぁ。
そして地ビールも。

写真!と思った時すでに遅し。
すでに半分食べたあとでしたが
とりあえず記念写真も。(^^;)

Img_2683

麻布十番のお祭りは日曜まで続きます。
おいしいこのピサは、笠間のブースです。
六本木ヒルズからはかなり近いところにあります。

一緒にピザを焼いていらしたsannnougamaさんにもお会いできて
也月さんの同級生の方ともお話ができ
空きっ腹にビールが効いて、
うまいピザに、うまい豚焼きを食べ、
ついつい財布のひもがゆるみ、
その後もきりたんぽ、コロッケ、ワインなどなど
腹一杯食べ歩いて来ちゃいました。(^^;)

来年もまた、燃えるtakanoさんとお会いしたいです。(*^-^*)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/08/03

真夏の江戸オフ・昼下がり

今日は恒例のお江戸オフ。\(^o^)/
晴れ女集団で真夏のオフはきついでしょうと、
午後3時集合だったにもかかわらず
あまりの暑さに出る言葉は「あぢい・・」だけ。
とはいえ、今日もたくさん歩きました。

まず最初に湯島天神を参拝。

Img_2630

我が家にはもう受験生はいないけど、
就活中の学生はいるので
しっかりお参りしました。(^^;;;

その後「うさぎや」でどら焼きを購入

Img_2633

「つる瀬」でお茶を

Img_2663

Img_2634

いよいよ、「旧岩崎庭園」へ

Img_2640

ここは去年、父が「東大病院」へ入院している頃
病棟の窓の下に見えました。
人の出入りもあるし、
どうやってつかわれているのだろう、
行ってみたいねと話をしていました。

庭園の外観は、まるで「風と共に去りぬ」の
タラの屋敷のよう。(^^;;;
中はまるで明治にタイムスリップしたような、
ドレスを着た貴婦人が現れそうなお屋敷でした。

Img_2644

Img_2648


Img_2650

暖炉にはタイルが張られて、
使用された痕跡もありました。

Img_2646

ベランダから下を見ると、
今日の土曜コンサートのための
椅子が並べられていました。

静かな真夏の昼下がり、
洋館の庭園でのコンサートは
とても幸せなひとときで、
風も心地よく、
滝のように流れ出た汗もすっかり引いて
ピアノの調べに酔ってしまいました。

しかし!残念ながら私はここでお別れ。。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。
またビールが飲めない!
と泣く泣く家へ。。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン
最寄り駅は、江戸川の花火客で
ごったがえしておりました。(v_v)

Img_2668

いただいたおみやげです。

くっきもさんもバナナケーキ、絶品でした。
本当においしかったです。
くまさんからいただいた都電もなか。
アリスさんからいただいカレーサブレ
そしてうさぎやのどら焼き、
どれもその日のうちにこっそり一人で完食!(^^ゞ

ご一緒していただいた
ぶんぶんさんTompeiさん桜桃さん
TOKIKOさん、、アリスさん
くっきもさん、くまさん、楽しい時間をありがとうございました。
次回こそ、きっちり今日の分も飲みますから!(爆爆)

| | コメント (13) | トラックバック (6)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »