« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
昨日、hichaさんと一緒に、日本橋三越で開催中の「日本伝統工芸展」に行ってきました。
いつもながら大作の数々と凝った施行の作品にただただため息ばかりでした。ブログでお世話になっている桃青窯さんや陶芸をはじめたころにいろいろ教えて頂いた藤澤さんの作品も展示してありその細かい波に酔ってきました。
伝統工芸展は10月5日までです。
投稿者 陶片木 時刻 13:53 陶芸 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
日本橋三越で開催されている「朴窯展」に、いつもお世話になっているhichaさんと一緒に行ってきました。
「朴窯展」は東京芸大の陶芸科の在校生・卒業生による陶芸展で、学生の溢れんばかりのエネルギーのある作品と卒業生の洗練された作品とどちらも芸術の秋にふさわしいすばらしい作品でした。
投稿者 陶片木 時刻 22:19 陶芸 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
いつもお世話になっているてるとさんからふくろうのランプをいただきました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
すごくかわいいでしょう!(*^-^*)
写真がへたでうまく撮れなかったけど、実物はものすごくかわいいです。
てるとさんのキリ番はずっと狙っていたのだけどなかなか取れなかったのでものすごく嬉しいです。本当にありがとうございました。
投稿者 陶片木 時刻 20:37 陶芸 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント