« 笠間のカップ | トップページ | 橋本忍陶展 HASHIMOTO SHINOBU STYLE »

2009/02/28

素焼き中

こんな時間ですが起きています。(^^;)

画像はないですが、素焼きを入れました。
久しぶりに焼成モードです。

とはいえ、この間のおひな様の
着物の柄が全く描けそうにないです。
ということは、おひな様には間に合わない!(v_v)

例のごとくめんどくさがりの私なので
信楽の粘土を探すのを面倒がり、
目の前にあった薩摩の白土で
おひな様を仕上げたのです。

きっと、どっちもまっしろけのお顔で出てくるのよね・・
想像するだけで、憂鬱になってくる。(v_v)

順調にいけば、明日絵付けをして
日曜に釉薬をかけて本焼きになるといいなぁと・・・

とはいえ、土日主婦業をせねばならないので
掃除だの、なんだかんだがてんこ盛りにたまっているのです。
終わらないよ・・・

こうやって、焼成予告を書けば
少しはお尻がたたかれるかなと。(笑)

|

« 笠間のカップ | トップページ | 橋本忍陶展 HASHIMOTO SHINOBU STYLE »

コメント

ギリギリまで、いつもやらない私なので、焦る気持ち、分かります〜
でも、重い粘土で、腰を痛めたら大変
頑張り過ぎないで下さいね。
完成、楽しみにしています。

投稿: Leaf | 2009/02/28 18:46

Leafさん
先ほど本焼きを窯に入れました。
月曜の夜~火曜の朝くらいには開くかなと思われます。
うまく焼けてくれると良いけど・・

年々、お尻が重くなって来ちゃって
ホントに動くのがおっくうです。(^^;;;
今夜こそ、味噌作らなきゃ!です。(笑)

投稿: 陶片木 | 2009/02/28 19:18

お雛様は焼き上がりましたか (^∇^)楽しみです~❤

私の場合、陶芸(泥んこ遊びなんですが~)、今は手を痛めてしまって

お休み中なんですよ(泣)めげてたけど、勉強時間だと割り切って

勉強させてもらっています

投稿: かにちゃん | 2009/03/02 21:44

かにちゃん、コメントをありがとうございました。

途中で直垂が取れたり、悲惨だったのですが
何とか仕上がりました。(^^ゞ

今夜はおひな様なので、
ちらし寿司も作って、男だけの我が家でお祝いです。
娘はいるのですが、赴任地でお仕事中なのです。
お仕事も良いけど、お嫁さんになることも
ちょっと考えて欲しい気分です。(v_v)

投稿: 陶片木 | 2009/03/03 19:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素焼き中:

« 笠間のカップ | トップページ | 橋本忍陶展 HASHIMOTO SHINOBU STYLE »