江戸川の花火
昨夜は江戸川の花火大会でした。
江戸川の花火は何連発もの花火の轟音ではじまります。
音にせき立てられるように土手に急ぐとすでに人でいっぱい。
でも、ここはギリギリに駆けつけてもしっかりみられるくらい広いんです。(^^;)
デジカメのモードを花火にしたのに、そっちだとタイミングがずれるようで
写真に残るのは消えかけた花火の残存。(笑)
周りの携帯の人は、ばっちり良い写真が撮れているし、
いっそ、普通のモードでいいんじゃない?と居直って撮った数枚の一つです。
やっぱり何で撮ってもうまく撮れないですね。(^^;;;
ホントは動画も撮ってyoutubeに送ったところまではできたのですけど
さて、ニフのブログにどう貼り付けるのか?がわからなくて放置です。(^^ゞ
でも、一番盛り上がった「富士山」の動画は、撮れていると思ったら撮れていなくて、やっと撮った動画は、残りわずかになり時間切れで短めだし・・(ーー;
動画を撮るためにも、もっと大きなSDカードを持って行かなきゃだめでした。(v_v)
先週、北海道へ遊びに行ってきた娘のおみやげと、赴任地のおみやげです。
別便で蟹とホッケも。
おいしいものがいっぱいの北海道。
いってみたいです!
| 固定リンク
コメント
土曜日は山手線でゆかた姿のギャル&メンズをたくさん見かけました。花火大会たけなわですね!
デジカメの花火モードはタイミングが難しいですよね。シャッターの反応が遅いので、花火が開く前に押さないとダメみたい。むきになってどんどん撮ってしまい、後でほとんど削除しました(--;)。
じゃがポックル、食べたい!(^^)
投稿: Tompei | 2009/08/03 11:44
Tompeiさん、コメントをありがとうございました。
ジャガポックルおいしいです。
でも、子供達は「ジャガピー」と同じだというのです。
絶対にこっちがおいしいですよね。
花火モードで撮っても無駄に捨ててばっかりで
ホントにタイミング難しかったです。
気がついたらそばで撮っていた人の携帯カメラの方がきれいに撮れていて
じゃあ普通モードのほうが良いの?と
急遽普通のモードで撮ってみたのでした。
花火モードよりはましに撮れたのがちょっと悲しかったけど。(^^;;;
浴衣の人がいっぱいで、賑やかな夜でしたよ。
年に一回、我が町のお祭りです。(笑)
投稿: 陶片木 | 2009/08/03 21:54
花火、難しいです。
でも、この画像、色がくっきり綺麗に撮れてますよ~^^
お土産、美味しそう~
投稿: 桜桃 | 2009/08/03 23:38
花火の撮影は難しいですね。
私も毎年、花火の写真はイマイチだなーと反省しています。家から撮ると、やはり遠すぎるのも無理がありそうです(笑)
北海道のおみやげ、とってもおいしそうですね。私も一度は旅行に行ってみたいです^^/
投稿: レイコ | 2009/08/04 21:58
桜桃さん、コメントをありがとうございました。
花火の写真って難しいですね。
デジカメの花火モードじゃまったシャッターチャンスがずれちゃって撮れない。
隣の人の携帯写真の方がずっときれい。(^^;)
北海道、私もいったことがないのです。
子だけいって!(`´)
次は私が行くんだと勝手に息まいております。(笑)
投稿: 陶片木 | 2009/08/04 22:00
レイコさん、すれ違いだったようでごめんなさい。
コメントをありがとうございました。
花火って本当に難しいです。
やっと撮れたたった一枚です。(笑)
今年は途中でアクシデントがあって、
花火が中断したりして大変だったようですが
終わりまでしっかりみてたくさん撮ってきました。(笑)
でも、結果が一枚というのが悲しいです。
北海道はおいしいど~と聞きますから是非とも行きたいのですが
なかなか長い休みが取れないです。(v_v)
投稿: 陶片木 | 2009/08/04 22:49