« 気がつけば | トップページ | 東京駅だよ、おっかさん! »

2009/09/21

シルバーウイーク

昨日、茨城に赴任している娘に案内してもらいました。

水戸駅で待ち合わせしてまずは大洗のお魚食堂へ。
新鮮なお魚がいっぱい!

Img_3928

正面の「のどくろ」は初めて見ました。

早めの食事を取り、偕楽園へ。
ホントは食事の写真も撮りたかったのに
目の前に食事が来たら、食べるのに夢中で
写真を撮り忘れてしまったのでした。(^^;)

東門から入ったので、まずは義烈館から。

Img_3931

中には大陣太鼓や大砲と共に
勝海舟の無血開場の時の書や
徳川光圀、斉昭の遺品などがあり、
小さいながらもすばらしい資料がいっぱいでした。

続いて常磐神社へおまいりをして偕楽園内へ。

入園は無料。
入り口にはボランティアの方がいっぱいいらして
案内をしてくださるのですが、
今回は急ぐ旅だったのもあって、園庭地図だけいただき園内へ。
まずは吐玉泉へ。

Img_3935

暑い日でしたが、わき水は冷たく
目によい水だそうです。
最近、疲れ目と加齢目で弱っている目をその水で冷やしました。
気持ちよかった~!

次は「好文亭」へ

Img_3947

斉昭が休憩所として作らせたそうですが
3階建てで、中にはエレベーターもあるんですよ!
お茶を上まで運ぶのに、急な階段を登らなくても良いようにです。
あの時代にその発想は本当にすばらしいです。

中のお部屋はどれも美しいふすま絵で分けられていて
お客様に応じて使い分けていたようです。

Img_3942

3階からの眺めです。
遠くに千波湖があり、本当にすばらしい眺めです。

そして今回、一番の目的地の「袋田の滝」へ。

ブログ仲間の桜桃さんや、siiちゃんのお写真を拝見して
「行きたい!」と密かに思っていたら
「そこなら連れて行ってあげるよ」と娘から言われたのが今回のお出かけのきっかけだったのでした。(笑)

大きな滝は小学校の時に見た「華厳の滝」以来です。
期待を胸に茨城ヤンキーズのバイクに威嚇されつつやっとたどり着いた袋田の滝。
暗いトンネルを抜け、エレベータに乗り、水音が聞こえてきて気持ちはいよいよ絶好調!
さぁ!滝よ!

え・・・?

Img_3962

みなさんのところで見た滝と全然違うんですけど~!(ToT)
蜘蛛の糸がかかったような、白糸の滝のようにチョロチョロだったのです。(v_v)

雨が少なかったから、景観が全く別物になってしまったようで
以前、見た娘も「違う滝みたい」と・・・

Img_3971

ガッカリしつつも、吊り橋を渡り帰ってきました。(笑)

そしてまた、帰りも茨城ヤンキーズのバイクに前を塞がれて
高速というのに60㎞しか出すことができず、のろのろ運転。
やっと、脇によけてくれてこわごわ追い抜き東京へ着いたのは9時過ぎでした。( ´o`)
ホントに、ホントに怖かったです。

途中、笠間を通りつつ「また、陶芸の季節に連れて行ってね」と娘に頼んだところ
「高速は怖いし、首都高はもっと怖いからいや」と。
やっぱり自分で行くしかないのでしょうか・・・(v_v)

それにしても、どこもすごい人でした。
梅の季節でないけど偕楽園も混んでいたし
袋田の滝もエレベーターは5分待ちでした。

でも、森林浴もして、おいしいお魚も食べて、
どこにも行かずに家で掃除か?とあきらめていただけに
ちょっと嬉しい休日でした。(笑)

|

« 気がつけば | トップページ | 東京駅だよ、おっかさん! »

コメント

TBありがとうございました!

お嬢さんとのデート何より♪

でも、
>チョロチョロだったのです。(v_v)
@@)!
上の方なんか乾いてる~。残念でしたねえ。
私が行った時もsiiさんのお写真より迫力なくてねえ。その後どんどん減ったんだ。

>茨城ヤンキーズのバイクに前を塞がれて
怖いですよね。
お疲れ様でした。

とにかくどこも車が多くて・・・。

でも、リフレッシュ出来たご様子、良かったですね☆
掃除はしなくていいから~(笑)

投稿: 桜桃 | 2009/09/24 15:46

桜桃さん、コメントをありがとうございました。

枯れているでしょ?
これが滝?と悲しかったです。(v_v)

茨城ヤンキーズはホントに怖かったです。
車で何が怖いって事故ですものね。
こちらは安全運転でも、近寄ってこられると悲鳴がでちゃいます。

リフレッシュしすぎて、今日は空っぽでした。(笑)

投稿: 陶片木 | 2009/09/24 20:10

TB、ありがとうございました!
気付くのが遅くなってしまって申し訳ないです…;;

陶片木さんも滝に行かれたんですね^^♪♪
…って、本当に水量が全然違いますねヽ(゚Д゚; )ノ!!驚
しかも桜桃さんの時より更に減ってるような;
3年前の今頃は、物凄い水しぶきで迫力あったのになぁ。。。

そういえば自分も小学校の時に華厳の滝を見ましたが…
ちょうど水不足の年で、やっぱりチョロチョロでした^^;

とりあえず☆
陶片木さんの連休が掃除だけにならなくて良かったです♪笑

投稿: sii | 2009/09/25 03:27

siiちゃん、コメントをありがとうございました。

水量が少ないでしょう?
これだけ?って感じで残念でした。
滝のイメージは「華厳の滝」だったので
イメージが違いますよね。

結局掃除はできませんでした。(笑)

投稿: 陶片木 | 2009/09/25 18:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シルバーウイーク:

« 気がつけば | トップページ | 東京駅だよ、おっかさん! »