日本伝統工芸展
今日はhichaさんと、三越で開催中の「日本伝統工芸展」へ行ってきました。
毎回行くたびに感じますが、たくさんのお客様です。
今回は懇親会前と言うこともあり、作家の先生方もいっぱいいらっしゃいました。
先日、陶芸オフをさせて頂いた桃青窯さん。
ブログでお世話になっているsannnougamaさん。
ネットで長くおつきあいをさせて頂いていて、陶芸の相談事はついお伺いしてしまう藤澤さん。
作品と一緒にご本人にもお会いできて本当に嬉しかったです。
お会いできなかったけど、一閑さんの紅葉の角皿も見られたし
他にもたくさんのすばらしい作品を観ることができ、芸術の秋を堪能して帰ってきました。
お会いできて、お話ができた桃青窯さんから
「楽しい間はまだまだだよ。」と言われて、未だに陶芸は楽しくて好きなので、まだまだ勉強不足なんだなぁと実感しました。
確かに、いつもどっか抜けた作品ばっかりだし。(^^;)
藤澤さんからはこんな素敵なおみやげをいただきました。
器は藤澤さんの作品ですが、刷毛目は生徒さんだそうです。
線に迷いがなくすごいです!
それとこちらも。(*^-^*)
猫の箸置き。
こういうのだ~い好きで、未だこっち系ばかり作っていて、器に集中しないのも上達しない原因の一つかなとは思うけど、やっぱり造形物は大好きでやめられないです。(笑)
お会いできた桃青窯さん、藤澤さん、sannnougamaさん、今日は本当にありがとうございました。
ご一緒して頂いたhichaさん、いつも本当にありがとうございます。
また、よろしくお願い致します。
| 固定リンク
コメント
昨日はお世話様でした。
全く関係のない世界に迷い込んでしまった気がするわね。。。
最近サボりすぎの私です。
なのに相変わらず皆さん優しくて、、、
投稿: hicha | 2009/09/27 17:20
hichaさん、コメントをありがとうございました。
昨日はありがとうございました。
すごい作品ばっかりでしたね。
毎回、これはどうやって作るんだろうかと頭が不思議でいっぱいになります。(笑)
先生方はお優しいです。
それに甘えている私で、反省しています。
投稿: 陶片木 | 2009/09/27 21:10
陶片木さん 昨日はありがとうございました。
ゆっくりお話しできれば、作品解説?など出来たのにっと後悔しています。 慌ただしくてすみませんでした。
投稿: sannougama | 2009/09/28 00:37
帰ってきました~。やはり東京は遠いです~。(笑)
会場では、時間が短かったのが残念でした~。もう少しゆっくりとお話できればよかったのに・・・。
お土産の解説を私の掲示板に書いておきました
。お暇な時にでもご覧下さい~。
投稿: 藤澤 | 2009/09/28 03:09
sannnougamaさん、藤澤さん、コメントをありがとうございました。
sannnougamaさん
一瞬だけでもお会いできて嬉しかったです。
去年の麻布も一瞬だけでしたよね。(^^;)
作品の解説、お願いしたかったです。すごく残念!
また笠間へ行ければ良いのですけど、なかなか足がないです。
次回お会いしたときには、ぜひぜひ解説をお願い致します。
藤澤さん
おみやげの茶碗と箸置き、ありがとうございました。
一瞬だけでしたが、お会いできて嬉しかったです。
ネットでのおつきあいは長いからか、初めてお会いした感じがしないところが
ネットの面白いところですよね。
作品解説ももっと伺えば良かったと後悔しています。
また来年も是非お会いしたいです。
投稿: 陶片木 | 2009/09/28 20:20
こんにちは。有難うございました。
いろんな知り合いが増えて、
名前の並ぶ皆さん、いい人たちばかり。
より楽しい展覧会になってる様子が伺えますね。
私も会いたかったです・・・会場にいたはずなのですが・・・残念。
・・・懇親会前というと、もしかしたらその受付の係で、
すでに会場に行っていた時かもしれません・・・。
それにしても、あの沢山並んでいる作品群の中から
私のも見つけご覧頂けて、嬉しいです。
私も楽しいままです(^^)。
まだまだですね。もっと、やらねば!
投稿: 一閑 | 2009/09/29 08:08
一閑さん、コメントをありがとうございました。
真っ赤な紅葉と黄色の紅葉。
美しかったです。
ぱっと目に入りました。
あとから一閑さんは受付にいらっしゃったとお聞きしたのですが
もうちょっと早く行けばお会いできたのに。
本当に残念です。
また、展示会などでお会いできたら作品解説をしてくださいね。
楽しみにしています。
投稿: 陶片木 | 2009/09/29 22:35
こんばんわ~~
あら!
藤澤さんとお会いしてきたのですか~~
ねこちゃん可愛い(^○^)
私もこういうの大好きです。
可愛い物を見ていると癒されますよね~~♪
作るのも好きなのですが、動物って作るの難しいですね~~
投稿: KAZUE | 2009/10/02 20:20
伝統工芸展、見てこられたんですね。
今回はいろいろやることがあって行けなさそうです。
作家さんたちにお会いできた上に、
お土産までいただけていいですね~。
投稿: Potter-Y | 2009/10/03 20:43
KAZUEさん、Potter-Yさん、コメントをありがとうございました。
KAZUEさん
藤澤さん、初めてお会いしました。
長くネットでお話をしているのに、お会いしたのは初めてですごく嬉しかったです。
かわいいですよね。
私は造形物が大好きなので、嬉しくてたまらなかったです。(^^;;;
Potter-yさん
いろいろな作家の先生方にお会いできるのは嬉しいです。
お話を聞かせて頂いたりするとすごく勉強になります。
こんな大きな賞をいただく先生の作品をいただけるなんて
家宝にしなきゃと思っています。
投稿: 陶片木 | 2009/10/04 16:08