« 陶箱 | トップページ | シルバーウイーク »

2009/09/18

気がつけば

ブログを始めて5年目になっていました。
2004年8月22日が最初の日記

ニフの古い友達から勧められたものの
使い方も解らず、興味も持たず
当時使っていたHPの方もあったから
やる気のない中途半端な記事を書いていました。(^^;)

ちょうど陶芸教室を変わったこともあって
それを機会に新たな作品を載せてみようかなと
ボチボチと重いお尻を持ち上げて動き出したのが9月。

未だに、お尻が重いままろくに記事もなく、作品もない日々ではありますが、ここで知り得たみなさんと、陶芸オフがあったり、お江戸オフがあったりして毎回楽しませて頂いて感謝でいっぱいです。

陶芸に関しては、すばらしい作家の先生方とお知り合いになることができ、ご指導までして頂いて本当に感謝でいっぱいです。

相変わらず気まぐれでしか更新しないし、作品もできないブログではありますがこれからもどうかよろしくお願い致します。

|

« 陶箱 | トップページ | シルバーウイーク »

コメント

五周年おめでとうございます!

ひと月先輩ですね。
これからもオンでもオフでもよろしくお願いします。

投稿: 桜桃 | 2009/09/18 23:05

5周年おめでとうございます~。
これを機会に1番最初の記事から読ませていただきました^^
私はblogジプシーで色々と渡り歩いているのですが、2004年12月がスタートでした。
だいたいみんな同じ年なのかしら?
これからもお江戸オフなどでみっちりお世話になるつもりですのでよろしくお願いします~^^

投稿: はますけ | 2009/09/18 23:46

おぉ~、いつの間にか5年を過ぎていたのですね。
おめでとうございます。

最初のシンプルなテンプレートも懐かしいですね^^

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: ぶんぶん | 2009/09/19 20:13

桜桃さん、はますけさん、コメントをありがとうございました。

桜桃さん
ありがとうございます。
ひと月差でしたか。
この時期、みんなブログを始めたようですよね。
友人から「簡単だからやってごらん」と言われたものの
最初はどうして良いのか解らなくて迷子状態でした。(笑)
これからもよろしくお願い致します。


はますけさん
ありがとうございます。
記事を最初から読んで頂いたのですね。
すごく恥ずかしいです。
ひどいまま投稿しているし、未だに手探りのままだし。

ブログという物がはじまったのがこのころだったのでしょうね。
その前はビルダーで作ったHPでした。
全く作り方も違い、でも簡単で驚いた記憶があります。
とはいえ、未だに迷子のままです。(笑)

これからもどうかよろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2009/09/19 20:13

ぶんぶんさん、コメントをありがとうございます。

そうなんですよ、最初は何をどうしたらいいか解らなくて
こんなシンプルなというか、安直なテンプレートにしちゃいました。(^^;)

これからもどうかよろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2009/09/19 21:01

5周年オメデトウございます。 僕も3年ほど前に友人に勧められて・・・「ブログを毎日書けばパソコンが出来るようになる」・・・と甘い言葉に誘われて。
お陰で、今では何とか使えるようになりました。
26日には(3~4時頃)日本橋にいます、もちろん一閑さんや桃青窯さんもいると思いますが?・・・
時間がありましたら是非、顔を見に来て下さい。

投稿: sannougama | 2009/09/20 00:22

5周年、おめでとうございます!

陶片木さんに初めてお会いしたのはたしか…
陶芸オフでもお江戸オフでもなく・・・???
あ!
食べ物のオフ(タイフェス)でした( ̄∇ ̄*)ゞ♪笑

これからもよろしくお願い致します^^♪♪

投稿: sii | 2009/09/20 05:55

sannnougamaさん、siiちゃん、コメントをありがとうございました。

sannnougamaさん
あまり記事を書かない間に5年も経ってしまいました。(^^ゞ

三越、2時ちょっと前には行こうと友達と予定しています。
お会いできると嬉しいです。

私はパソコンは相変わらず音痴のままです。(^^;)
それでも、こうやってかいているうちに
だんだんと打つのが早くなってきますよね。

siiちゃん
そうでした!タイフェスでお会いしたのが初めてでしたよね。
楽しくておいしいオフでしたね。(*^-^*)

また、オフでお会いしたいです!\(^o^)/
これからもよろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2009/09/20 23:50

5周年、おめでとうございます。
私は来月で4周年です。一年先輩ですね。
ブログをやっていたからこそ、こうやって陶片木さんともお知り合いになれ、とっても嬉しく思っています。
これからも宜しくお願いします
陶片木さんのブログ、とっても楽しいし、参考になることがいっぱいです。これからもずっと続けてくださいね。

日本橋での工芸展、私も行きたいと思っています。たぶん26日に。お会いできるかもしれませんね。

投稿: kei | 2009/09/21 10:22

遅ればせながら……5周年おめでとうございます!

ココログのおかげで陶片木さんとお知り合いになれて嬉しいかぎり(^^)。
お江戸オフも3周年、これからも末長~くよろしくお願いします。

投稿: Tompei | 2009/09/21 13:48

Keiさん、Tompeiさん、コメントをありがとうございました。

Keiさん
1年違いだったのですね。
こうやって、ブログを通じてKeiさんや、先生ともおしりあいになれて、
いろいろ勉強させて頂いて本当に感謝です。
これからもどうかよろしくお願い致します。

日本橋、2時前くらいにはつくようにしようと思っています。
お会いできると嬉しいです。

Tompeiさん
ブログがご縁で、こうやって輪が広がっていくのは嬉しいです。
私とTompeiさんは実家が近かったし、
息子は後輩だったしと、ご縁があったんだなと思います。
これからもお江戸オフででもどうかよろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2009/09/21 15:45

遅ればせながら、5周年おめでとうございます!!!
陶片木さんとお知り合いになれて、地球に生まれて・・・いや (^^;)、ココログやっててヨカッターっ!
(山本高広@織田裕二のモノマネ風(笑))

今後ともオンでもオフでもよろしくお願いしますね♪

投稿: アリス | 2009/09/30 14:43

アリスさん、コメントをありがとうございました。

ホントにネットがあったから、
ブログがあったから知り合えたんですよね。
それってすごいことです!

私の胸郭出口症候群、治してくださいね!
よろしくお願いします!

またオフでお会いしましょう!\(^o^)/

投稿: 陶片木 | 2009/10/02 07:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気がつけば:

« 陶箱 | トップページ | シルバーウイーク »