桃青窯さん 作陶展
昨日、hichaさんと一緒に外苑前で開催中の桃青窯 さんの作陶展へいってきました。
東日本伝統工芸展、日本伝統工芸展で入選した器も展示されていて
素敵な天目と鉄赤の作品と一緒に、波状紋の作品もたくさん展示されていました。
フォルムの美しい天目の器に目を奪われつつ
やっぱりぐい飲みに手が伸びます。(笑)
と言うわけで、こちらをいただきました。(*^-^*)
素敵な器で飲むお酒は、安いお酒でもおいしい!
途中、桃青窯さんの器でお茶をいただきながら作陶の話を伺いました。
相変わらず手ろくろでもたもた作陶しているのですが、今度は電動轆轤も学びつついろいろ作っていきたいなぁと思いました。
桃青窯さん、お忙しい時間におじゃましてお話をして頂きありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
お二人も土曜日に行ってらしたんですね。
もしかしたらお会いできるかと思ってましたが、
残念でした。
投稿: Potter-Y | 2009/10/27 22:01
Potter-yさん、コメントをありがとうございました。
すれ違いだったようで残念です。
お忙しい一日だったようですね。
また、個展がございましたら教えてくださいね。
投稿: 陶片木 | 2009/10/29 20:22
昨日で無事に終わりました
お越しくださって感謝です
今回の個展・・
従来から交流のあるブロガーさんだけでなく
「ブログ見てて・・来てみました・・」
という初対面の方が結構おられてびっくり
もっとまめに更新するよう心がけることにします
投稿: 桃青窯 | 2009/10/30 08:25
桃青窯さん、コメントをありがとうございました。
個展成功おめでとうございます。
先日はお忙しい時間におじゃまして、またしてもお勉強させていただいてありがとうございました。
ブログってホント見られているみたいですね。
もっとちゃんと更新しなきゃと思いつつ、私は相変わらず気まぐれで反省しています。(^^ゞ
投稿: 陶片木 | 2009/10/31 15:50