« すっかり春ですね | トップページ | ネットワーク »

2010/04/19

久々の休日

昨日の日曜日、久しぶりにおでかけしてきました。(^^;)

2月からリフォームがはじまり、3月末には終わる予定だったし、
そしたら4月から陶芸はできるし、江戸オフも参加できるし、お花見も行けるしと計画していたのに次々キャンセル。(ToT)
でもあとは和室の補修のみとなったため、以前から約束していた友人と久々にランチにいってきました。

ランチのあと、長く通っていた割に知らない神田だよねと、湯島聖堂神田明神ニコライ堂、神保町とお散歩してきました。

湯島聖堂では二胡など、中国の楽器のコンサートを見ることができました。
2010041813540000

この場所で聴くと、中国楽器の音色と相まって悠久の世界にワープしていったような気分になります。
(ワープなんて、なんてヤマトなぢぶん。(爆))

2010041814000000

孔子像は「三国志」を読んだあとだったからか、ちょっと身近に感じてしまいました。(^^;)

その後、神田明神に行くとまさに結婚式が終わったところ。
角隠しのお嫁さんと、紋付き袴の婿さんと、お日様の元記念写真。
我が子の嫁入りはまだまだ先・・もしくは一生ご縁がなさそうで、よそ様の花嫁姿がひたすらうらやましい。(ーー;

その後、ニコライ堂へ。
よほどこの日は佳い日だったのか、こちらでも結婚式が。
開いていたニコライ堂の中に入ることもでき、中で神父さんの説明をお聞きすることができました。

聖人を描いたステンドグラスやイコンと呼ばれる絵画。
祭壇は見ることができなかったのですが、床には十字が描かれ、天窓から光が注がれて静かな気持ちになりました。

教会にはプロテスタントとカトリックしかないと思いこんでいたのですが、正教会と呼ばれるハリストスにはじまる信仰もあったのですね。
正教会の十字架は八端十字で、その意味も説明して頂き、聖書の解釈など宗教の深さも再認識しました。

その後、母校のそばの神保町までふらふら歩きお茶をして散会しました。

長くリフォームで部屋中が汚れ、休みは大掃除に明け暮れ、やっと友達と出かける余裕ができて有意義な日曜日を過ごすことができました。
あとちょっとでホントに終わりそうです。\(^o^)/

|

« すっかり春ですね | トップページ | ネットワーク »

コメント

お疲れさまでした!

リフレッシュ出来てよかったですね~
ニコライ堂、入ってみたいわ。

次回オフはぜひご一緒しましょうね。

投稿: 桜桃 | 2010/04/19 23:42

リフォームの終わりが見えてきて良かったですね。

ニコライ堂、以前TV「ぶらタモリ」で中の様子を見たのですが、素敵なんですよね。
いつかこの目で見たいです!

やっと陶片木さんの週末が解放されましたね。次にお会いできる時を楽しみにしています^^

投稿: ぶんぶん | 2010/04/20 08:19

桜桃さん、ぶんぶんさん、コメントをありがとうございました。

桜桃さん
リフレッシュできました。
やっぱりおしゃべりは栄養の素よね!(笑)

次回は是非、参加したいです!
そのときはよろしくお願いします。

ぶんぶんさん
ブラタモリで初公開と、ウキペディアにも書いてありました。
見たかった!と後悔です。

祭壇までは見えなかったのですが、
静かで美しい内部でした。

二人のお嫁さんもおきれいで、和洋両方の花嫁さんを見ることができ
気持ちもリフレッシュでした。

次回のオフ、よろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2010/04/20 08:26

ニコライ堂、かなり前ですが、
友達の結婚式があって中に入れました。
すごく雰囲気があっていいですよね~。

リフォームもようやく終わりそうで良かったですね。
陶芸のほうも再開でしょうか。

投稿: Potter-Y | 2010/04/23 20:19

Potter-yさん、コメントをありがとうございました。

来週でほぼ片が付くらしいです。
本当に大変でした。

ニコライ堂の結婚式に参加されたのですか?
祭壇が見たかったのでうらやましいです。
厳かで、静かな場所ですよね。

来週は猫展に行こうと思っています。
ご無沙汰ばっかりで申し訳ないです。

投稿: 陶片木 | 2010/04/24 18:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の休日:

« すっかり春ですね | トップページ | ネットワーク »