« 久々に | トップページ | 赤ちゃんがいっぱい »

2010/05/29

久々に・PART2

久々におうちで陶芸をしてみました。

今週は第5週目で教室がお休みだったのと
母の見舞いや、工務店の残り工事の打ち合わせやらで、お出かけもままならない状況だったのもあって、隙間時間に粘土をしました。

ukkyさんのところで、すでに来年のエトー君の準備ができているのを拝見し、今からやらないと私も暮れに焦るなぁ~と、毎回、見込発射の好きな私なのでさっそく粘土をいじることに。(^^ゞ

しかしウサギって意外と解らない。
そしてできあがったこの子も、謎の生物になってしまった。(笑)

Img_0300

ねずみの進化系?(; ̄ー ̄川 アセアセ

下はにゃんこぐい飲み。
うまく酒が飲めるかにゃあ~(=^・^=)

Img_0301

|

« 久々に | トップページ | 赤ちゃんがいっぱい »

コメント

うわ~ぁ、可愛いね~~~

干支ちゃんも可愛いけど、ぐい飲み、美味しく飲めそうですよ^^

投稿: 桜桃 | 2010/05/30 13:59

可愛い!トトロちゃんぽいうさぎちゃんですね^^幸せを運んできそう!

来年の干支は私の干支なんです。狙ってます!

投稿: ぶんぶん | 2010/05/30 16:04

桜桃さん、ぶんぶんさん、コメントをありがとうございました。

桜桃さん
ぐい飲み、ちょっと大きめなのです。
なので飲み過ぎに注意かも。(笑)

なかなか焼成まで行き着かないので
無事に本焼きして仕上げたいです。(*^-^*)

ぶんぶんさん
あ!ホント!トトロにも似ていますね!

下のぐい飲みの方がうさぎにも見えてきて
この子は何者なのかな?と自問自答中です。(笑)

ぶんぶんさん、やっぱりお若いですよね!
気に入って頂けるように、頑張って焼きますね!

投稿: 陶片木 | 2010/05/30 21:12

大丈夫、うさぎだと思います。
鼻と口のラインが入るとよりそれらしくなるかも。
ネコはさらに難しいのです。
ネコらしく出来るまで結構苦労しましたよ~。

投稿: Potter-Y | 2010/05/31 22:33

Potter-Yさん、コメントをありがとうございました。

より近く作ろうとすると無理があるし、
かといって思いっきりデフォルメしても変身し過ぎちゃうし、難しいですよね。

と、いっぱい言い訳して「うさぎ」と名付けました。(^^;;;
猫のカップの方がうさぎに見えて来ちゃいました。
なかなかうまくいかないです。

投稿: 陶片木 | 2010/05/31 22:41

癒されます!凄くかわいいですっ(o´艸`)♪♪

そうか来年はウサギなんですね。
…再来年は辰、作りますか(・・。)?(←辰年なsiiさん)
今から楽しみです^^ワクワク♪笑

投稿: sii | 2010/06/02 20:38

siiちゃん、コメントをありがとうございました。

siiちゃんは再来年ですね。
龍は難しそうですが、たぶん作ります。
サルからずっと作っているので、もうすぐひとまわりします。

うさぎは作りやすいと思っていたのですが、いまひとつうさぎにならないのです。

無事に焼成までたどりつきたいです!

投稿: 陶片木 | 2010/06/02 21:15

うわー、かわいい♪
陶片木さんの作られる動物さんたちはいつもかわいらしくて大好きです♪
ほんとに1年ってあっと言う間ですものね。準備がよければあとが安心ですね~。
お母さま、いかがですか? あまりご心配のいらないご病気だとかでよかったですけれど、お大事になさってくださいね♪

投稿: レイコ | 2010/06/03 19:55

レイコさん、コメントをありがとうございました。

うさぎ以外の生物に見えちゃって、さっきもちょっといじったのですけど「君はだぁれ?」と言いたくなりました。(笑)

一年はあっという間ですね。
この間干支を作ったと思ったら、またですものね。

母の手術はすぐに終わり、あとは傷が治れば終わりだそうです。
すでに家に戻り、仕事もしているので心配はいらないのですが、なにぶん痛がりなものでうるさくて。(^^;)
あとは日にち薬が効けば治るのではないかと思います。

投稿: 陶片木 | 2010/06/03 22:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々に・PART2:

« 久々に | トップページ | 赤ちゃんがいっぱい »