お誕生日の前祝い
土曜日は陶芸の日。
先週、「来週はバーベキューだよ!」と言われて、「二時くらいになるかもしれないけど行きます!」と言ったのに、最後の最後のリフォーム工事がなかなか終わらなくて、五時までかかってしまった。(ーー;
でも、これでホントに最後の補修が終わり、全てのリフォームが終わりました。
どれだけやったの?とご近所から聞かれるくらい時間がかかったけど、
やった場所は風呂などの水回りと和室だけ。
やり直しが全部って言うのはきつかったです。(ーー;
そんなこんなの打ち上げではなく、夫の誕生日を前倒しでやろうね!って以前から話をして、何度かいったことのある錦糸町のホテルのバーに予約して飲んできました。
予約の段階で「スカイツリーが見える場所」とお願いしたら、まさに真っ正面。
しかもこの位置、私の生まれ育ったまさにその場所でした。
眼下に見える小学校は錦糸小学校。
その手間に、大好きな幼なじみのきっちゃんの家があって、あっちにお勉強のできるかわいいYちゃんと、算数の得意なそろばん塾の子の家があって、お医者さんの娘で仲良しだった子のおうちもあっちにある。
子供の時は、全部遠くて行くのがやっとだった記憶があるのに、こうやって上から見るとどれも手の届くくらい近いところにあるんだね。
そしてスカイツリーは昔の家の真っ正面だ。
まさか、ここに建つとは知らなかったなぁ。
などと、感慨ふけって飲むとひたすら酔う。(^^;)
あれこれ取り混ぜて5~6杯飲んだところでギブアップ。
あれでお料理がもうちょっとおいしかったらなぁ。
とちょっと愚痴が出ちゃったけど、懐かしさがいっぱいで飲んできました。
きんとん雲の隣のビルの脇に高速があるらしく、ビルの隙間を車が通るのが見えました。
写真だと見えないかも。
(単に、視力の良いだけが取り柄の夫婦で、肉眼で見えちゃったけど。(笑))
西日がまぶしいなぁと思っていたら、真っ赤なまんまるな夕日も見られて、駄目駄目工事の最終日は、とりあえず丸い夕日でおさまりました。(笑)
今度はスカイツリーが完成したら、夜景を楽しみつつまた来てみます。
| 固定リンク
コメント
ご主人様、お誕生日おめでとうございます☆そして、リフォームお疲れさまでした!
何よりの慰労会になりましたね。
三丁目の夕陽ならぬ、なんだろう^^
投稿: 桜桃 | 2010/06/12 22:16
桜桃さん、コメントをありがとうございました。
下町の夕日にしては、照らす家々が高くなっていて、影が長く長く伸びちゃっていました。(^^;)
以前、初江戸オフでいったホテルのバーです。
ツリーが真っ正面にありますよ。
投稿: 陶片木 | 2010/06/13 06:09
大変なリフォームだったみたいですが、
何はともあれ終了してよかったですね。
生まれ育った町が日本中の注目を浴びて、
なんだか不思議な感覚でしょうか。
でもツリー以外の部分はあまり変わってないのかも。
投稿: Potter-Y | 2010/06/15 22:29
桃青窯さん、Potter-Yさん、コメントをありがとうございました。
桃青窯先生
先日は行けなくてものすごく悔しいです!(号泣)
みなさんで焼いたり食べているお写真を見つつ
いじけちゃいましたよ。。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン
食い気だけは衰えない自分が怖いです。
Potter-Yさん
生まれ育った場所はかなり変わりました。
私の時代って3丁目の夕日の大昔なのですよ。(^^;;;
2階建ての家は多かったけど、高い建物は小学校と目の前の会社のビルくらいで
それも5階くらいでした。
ちょっと先の橋の上から隅田川の花火が見られたのです。
もうそれも遠い昔になってしまいました。(笑)
投稿: 陶片木 | 2010/06/16 21:28
「錦糸町のホテルで食事」と「スカイツリーが見えるホテルで食事」では後者の方がとてもお洒落な食事に感じますね(笑)。
>子供の時は、全部遠くて行くのがやっとだった記憶
あぁわかります。歩いていける範囲がすべてだった世界ですよね。
投稿: 惑 | 2010/06/19 21:57
惑さん、コメントをありがとうございました。
遅くなって申し訳ないです。
「錦糸町」と言うと、少し前はあまりいいイメージじゃなかったらしいですね。
でも、私にはふるさとです。(^^;)
半世紀足らずでこんなに変わってしまうとは、想像すらできませんでした。
隅田川の花火もすぐそばの橋の上からも見えたのに、その川も緑道になってしまいました。
懐かしい建物はほとんどなくなって、よその土地のようです。
投稿: 陶片木 | 2010/06/20 21:11
おはようございます。
スカイツリーをみながら
お食事ですか~~(羨ましい)
お食事をしている所もかなり高い場所見たいですね。
スカイツリーが出来たら一度は実に行って見たいものです。
今頃ですが、リホーム終わったみたいですね。
これから陶芸ゆっくりできそうですか?
私もぼちぼち作っています。
投稿: KAZUE | 2010/06/27 09:30
KAZUEさん、コメントをありがとうございました。
ホントにやっっっっと終わりました。
2~3週間で終わる予定が、ありえないくらい長引いて、精神的にも狂いそうでした。
陶芸も、遊びもボチボチ頑張っていこうと思っています。(笑)
投稿: 陶片木 | 2010/06/29 08:33