« 屏風の世界 | トップページ | 二つ目(笑) »

2010/07/19

連休最終日

朝から目が覚めちゃって、夫の趣味の園芸がだいぶ育っているので久々に園芸更新です。(^^ゞ

Img_0418

今一番楽しみなのはこの巨峰。
烏にやられないように袋をかけて欲しいのだけど、ずぼらな夫なのでまだ開放中。(v_v)

Img_0417

今年初めててがけたオクラ。
最初は収穫時を間違えて、サイの角をいっぱい作ってしまい、どれも固くて食べられずに処分しちゃったのでした。
これはまだ赤ちゃんのオクラです。
明後日くらいが収穫時かも。

Img_0415

Img_0421_2

定番のトマトとキュウリも頑張ってくれています。
このトマトはミニでもなく、普通のトマトでもなく、中くらいのサイズのトマトで、甘みがあっておいしいです。

Img_0413

山椒も二鉢元気に育ってくれています。(*^-^*)

Img_0412

そしてすでに2個咲き終わってしまった月下美人のつぼみ
この繭のような子が、あの豪華なお花になるとは・・・
つぼみは現在3つあるので、すでに咲いた2つを入れて今年は5つは見られそうです。
先の二つの時は写真を撮るタイミングが悪くて撮れなかったのですが、今度はしっかりおさめたいです!

Img_0407

早起きは三文の徳っていうけど、子供の小学校の時の鉢でいただいた朝顔が満面の笑顔でした。

Img_0423_3

こちらは昨日収穫した分。
ナスは小さいし、1本だけなのでぬか漬けになります。(笑)

今日もおでかけです。
結局三日間遊んじゃうんだなぁ。(^^ゞ

|

« 屏風の世界 | トップページ | 二つ目(笑) »

コメント

野菜の収穫:いいですね!新鮮で、巨峰は楽しみですね。大事に。

投稿: なかじま | 2010/07/19 16:22

立派な巨峰!
自分で作る事が出来るなんて尊敬してしまいます^^♪

月下美人は咲く時間が短いからこそ、見る事が出来た時は嬉しくなりますよね!
…って友人宅で1回しか見た事がないのですが^^;笑
残り3つのお写真、期待しております(≧∀≦)ノ♪♪

投稿: sii | 2010/07/19 19:42

なかじまさん、siiちゃん、コメントをありがとうございました。

なかじまさん
新鮮ですが、プランターなので限界があります。(^^;)
トマトは皮が固いのが難点です。
でも、野菜独特のくさみがあって、それが懐かしくおいしく感じます。

siiちゃん
夫の趣味なのです。
私も巨峰ができるとは思わなかったので、これは嬉しかったです。
甘みもけっこうあって、なかなかおいしいのですよ。

月下美人は毎年載せているのですけど、
今回は先の二つを撮り損ねました。
3つ目は絶対に撮りますね!
もうしばしお待ちください。(*^-^*)

投稿: 陶片木 | 2010/07/19 21:37

早起はいいですね。ついつい夜更かししてしまう自分は苦手ですが早寝早起きなんですか?太陽と共にではないと思いますが、照明の電気量だけ考えてもECOですよね。
ところで我家のミニトマトはまだ青いんですよね。今日コスモスが咲いていて赤くなるのか不安になってきました(笑)。

投稿: | 2010/07/19 23:49

惑さん、コメントをありがとうございました。

歳のせいか、このごろ早寝早起きです。(^^;)
夜は11時前には瞼が落ちちゃって、
朝は5時になると目が覚めちゃいます。(笑)

北海道はトマトよりコスモスが先に赤くなってしまいましたか。
こちらはホントに暑いです。
昔はエアコンがなくても眠れたはずなのに。
異常気象ですよね。

できるだけエコにエアコンもオフにしてと思いつつ
あまりの暑さにスイッチオンの日々です。

投稿: 陶片木 | 2010/07/20 20:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連休最終日:

« 屏風の世界 | トップページ | 二つ目(笑) »