今年も月下美人が咲きました。
今日は二つ。
ホントは全貌を写したい!
が、ものすごい状況下でこの子は咲いているんです。
それでお見せできないのが残念!
(単に夫が散らかし放題で汚いだけなんだけど(^^;))
空はぼんやりとお月様。
月の下で咲くにはちょっと光が足らないです。
次の蕾もスタンバイです。
明日にはあと2輪咲いてくれそうです。
そばのクジャクサボテンもスタンバっているから、もしかしたら一度に見られるのかもしれないです。o(^o^)o
自分の作品が咲いたり実がなったときだけご機嫌な夫です。
お天道様のご機嫌次第でころころ変わるわけで、その辺が扱いにくいです。(ーー;
コメント
美しいですね~~
日頃のお世話のたまものね。
お友だちはこれを酢の物やサラダにして食べちゃうんですけどね。
家にあったらやってみたいですが、
我が家のダーちゃんはそんな趣味もない。。。
投稿: hicha | 2010/07/24 21:55
見事ですね~
毎年きちんと咲かせてくれるのは毎日のお手入れのご褒美かも。
それにしても、ついこの前陶片木さんの月下美人咲いたッて聞いた気がするのにもう一年経ったのね^^;
投稿: 桜桃 | 2010/07/24 22:06
キレイ~
でも、蕾はチトグロですね(^^;
今夜の我が家地区は
稲光と打ち上げ花火で
空が賑やかでした(^^)
投稿: TOKIKO | 2010/07/24 23:22
すごい〜〜深夜に咲くミステリアスな花ですね^^
お見事です!
投稿: みるきい | 2010/07/25 14:43
hichaさん、桜桃さん、TOKIKOさん、みるきいさん、
コメントをありがとうございました。
hichaさん
酢の物にしたらおいしいのでしょうか?
チャレンジする勇気が出ない花後の姿があります。(v_v)
月下美人は毎年必ず花を咲かせてくれます。
ただ、とんでもない格好で成長していてお恥ずかしい姿なのです。(^^;;;
桜桃さん
この花に関しては、ほとんど水やり以外の世話はしていないらしいです。
肥料も特にあげていないし、野生児のようにたくましく育ってくれています。
一年って早いですね。
最近は駆け足処ではないです。(笑)
TOKIKOさん
蕾もグロイですが、花後もかなりグロイです。(ーー;
そちらはもう花火大会が終わったのですね。
地元は来週です。
やはり夏は花火が似合います。
とはいえ、夜になっても熱帯夜でちょっと辛いです。
みるきいさん
お花はすごく素敵なのだけど、前後は怖いです。(ToT)
のちほどアップします。
投稿: 陶片木 | 2010/07/25 17:25