第25回お江戸オフ 成田山の巻
快晴であったかな昨日、成田山新勝寺へいってきました。
ここに来るのは子供が、書道の表彰を受けにきて以来でした。
参道途中にあった趣のある旅館。
総門をくぐり、仁王門を抜けると広い共生のスペースになりその向こうが本堂です。
本堂でお詣りをしたあと、中に入るとこれから護摩のご祈祷があるというので坐って待っていました。
始まる前にありがたいお話があり(9割忘れていますが(^^;))、その中で合掌の手の合わせ方についての説明がありました。
「おててのしわとしわをあわせて・・」とCMにある、あれだけが合掌の方法と思っていたので他の二つは意外でした。
やがて老師がいらっしゃって、同時に大きな銅鑼が鳴り、本堂いっぱいにその音が共鳴して部屋全体がうなっているようでした。
そして護摩のご祈祷が始まりました。
ご祈祷の途中、自分のバッグを焚いた火にかざしてくださるというので、これはありがたや!と持ってきたリュックをお坊さんに差し出してしっかりご祈祷して頂きました。
中には家族の写真が入っていたし、これで家族の厄払いができましたよね!(*^-^*)
ご祈祷してくださった老師は、あの海老蔵と真央ちゃんの結婚式の際に立ち会った老師でした。
タイミング良く護摩の時間に入れて、バッグもかざして頂き、成田山できっと一番偉い老師に護摩を焚いて頂き、これでこの数年の厄が落ちましたよね!o(^o^)o
「ポップコーンのような梅」とpegaさんが称されましたが、ホントにまんまるい梅が満開でした。
タイトなスケジュールでしたが、もちろんお茶タイムは外せません!(^^ゞ
あんこ餅とくず餅、そしてたった一本しか残っていなかったみたらしだんごを8等分していただきしっかり食べてきましたよ!(^^;)
もちろんおみやげも!
やっぱり千葉は落花生よね!o(^o^)o
晴天の成田山詣で、ご一緒して頂いたTompeiさん、桜桃さん、ぶんぶんさん、TOKIKOさん、pegaさん、takoさん、お世話になりました。
残念ながらこの日の宴会は欠席です。
娘の調子が悪くて、それもあってお休みしました。
これからしばらく忙しい土日を送ることになりそうで、遊びもお預けになってしまいますが、また晴れて遊べる身分になったら遊んでくださいね!
できたらなんとしても2月中に方を付けたい!(ーー;
| 固定リンク
コメント
土曜日はお疲れ様でした。
あいかわらず記事のアップが早い!
時間はちょっとタイトになっちゃったけれど、お護摩に参列できてよかったですね。新春にふさわしいオフになりました。
宴会に陶片木さんの姿がないと淋しいです。食べ放題にもできないし(^^;)。次回はぜひご一緒に!
これからお忙しくなるとか……元気に乗り切ってくださいね。
投稿: Tompei | 2011/01/24 08:53
毎度お仕事が早いですね^^
土曜日はお忙しい中ありがとうございました。
バッグの中に家族写真も入っていたのですね。
私もそうすれば良かった~。
次回はお花見の頃、またお会いできると嬉しいです!
投稿: ぶんぶん | 2011/01/24 10:39
いつもながら仕事が素早い!
夜のオフはご一緒出来なくて残念でした。
しっかり食べたのですが、
料理、もてあまし気味でしたよ(^^)
今年もたくさん歩いて、たくさん食べましょう。
よろしくお願いします。
投稿: TOKIKO | 2011/01/24 18:52
Tompeiさん、ぶんぶんさん、TOKIKOさん、
コメントをありがとうございました。
Tompeiさん
土曜は良いお天気で良かったですね。
忙しかったけど、あの老師の護摩のおかげで
パワーをいっぱいもらった気分になりました。(*^-^*)
宴会、行きたかったです!(T0T)
めいっぱいいっぱいいっぱいにしちゃって、あっぷあっぷしてます。
なんとか春には宴会に行きたいです!
ぶんぶんさん
慌ててアップしてしまいました。(^^ゞ
写真はもしもの時のためにと持ち歩いているのです。
子供にも配ったのに、机の中に入っていました。(v_v)
地震とかあったときに、人捜しにもなるしとおもいはじめました。
これが役に立つ日は来て欲しくないのですけどね。
次回は花見ですね!
そっちも楽しみです。
TOKIKOさん
やはり、ブラックホールが足りませんでしたか?(; ̄ー ̄川 アセアセ
たくさん歩いたし、ホントに良いお天気で良い一日でしたよね。
猫ちゃんの性格とかいろいろ勉強になりました。
やっぱりわんこかなと思っていますが、まだしばし迷っています。
でも、それより目の前の事を解決して、早く遊びたい!(ーー;
投稿: 陶片木 | 2011/01/24 22:15
土曜日はありがとうございました。
チロルチョコ増量事件があり、みんなにもう一度戻せと回収までしましたが^^;;、かえってhichaさんにもあげられてよかったです^^
今年もあちこちご一緒して下さいね。
投稿: 桜桃 | 2011/01/25 09:53
お?チロルチョコは、陶片木さんからだったのね。
不思議な残り物、嬉しくちょうだいしました~(*^_^*)
今回はご一緒できなくて残念でした。
次回は是非に。ね。
投稿: hicha | 2011/01/25 14:11
桜桃さん、hichaさん、コメントをありがとうございました。
桜桃さん
渡すときに私が「6個」と言ったのがそもそもの原因ですよね。
ごめんなさい!
でも、hichaさんにも差し上げて頂いて良かったです。
次回は宴会も参加できるように何とかしたいです!
花見もよろしくお願いします。
hichaさん
不思議なチロルチョコでした。
見た目は6個しか見えないのに、しっかり7個目が隠れていたのでした。(笑)
次回は花見ですね。
またぜひ遊んでくださいね!
投稿: 陶片木 | 2011/01/25 21:59