« 嵐の中の芸術鑑賞(^^;;; | トップページ | 母の日 »

2011/04/30

GW

今年も地味な我が家のGW週間が始まりました。(^。^;)
例年通り掃除週間の予定でしたが、3月の宿題をやり残してあってその後始末に追われる日々です。(笑)
+甲状腺疑惑+リウマチ疑惑などなど、いろいろな疑惑を一個一個消していかねばならぬ週間ともなり今日はその一つの甲状腺細胞診をしてきました。
以前もやったけど、痛かったです。(ToT)

この次はリウマチ疑惑だ。(v_v)
これはお墨付きをもらうとけっこう深刻なので、できたら見ないふりをしたいのだけどそうもいかないらしい。

宿題をする前に、検査後日本橋高島屋で開催中の「笠間焼・高野陶房」におじゃましてきました。

2011043012270000

2011043012080000

今年は高野さんとは思いっきりご縁のある年のようで、お会いするのは3回目です。(^^;)

笠間の土に白化粧と弁柄を施し、薄く釉薬をかけた器は使うほどに味が出てくる器です。
ドームで拝見した器とお揃いで買おうかなと考えながら見ていたら、この子が目に飛び込んできました。


Img_0986

いっぱい入る!&フォルムが好き!&色も好き!
でも、他にこの子の兄弟はいないかなぁ~?と図々しくお聞きしたら、奥からいっぱい持ってきてくださいました。
そして結局、一目見て気に入ったこの子をゲットしてきました。
いろいろ出してきてくださってありがとうございました。

笠間はこの震災で甚大な被害がありました。
作った陶器だけではなく、窯が壊れたところもありました。
ここに並んでいるのその中で作り出した器達です。

それだけではなく、被災地に送る器を1000個近く作ったそうです。
そのパワーに拍手を送りたいです。

高野さんの陶展は 日本橋高島屋 7階食器売り場で。
4月27日~5月9日までです。


そしてこちらは運良く手に入ったパンダのパン。


Img_0983

食パンなので特別な味はないのだけど、どこを切ってもパンダパンでかわいかったです。(*^-^*)

|

« 嵐の中の芸術鑑賞(^^;;; | トップページ | 母の日 »

コメント

高野さんお元気そうですね。
というより精力的な活動、見習わなくては。
パンダパン、微妙な感じもまたかわいいです。

投稿: Potter-Y | 2011/05/02 23:01

Potter-Yさん、コメントをありがとうございました。

高野さん、パワフルですよね。
被災地に送る湯飲みや茶碗も作って送り、展示会の作品も作りですもの。

パンダパン、真四角なのがちょっと・・なのだけど
かわいかったです。
でも、速攻おなかの中に消えちゃいました。(笑)

投稿: 陶片木 | 2011/05/04 16:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW:

« 嵐の中の芸術鑑賞(^^;;; | トップページ | 母の日 »