« 第26回お江戸オフ-芝公園&増上寺散策&ランチ | トップページ | 夜桜見物 »

2011/04/03

久しぶりの陶芸

2ヶ月ぶりに陶芸をしてきました。
思い返せば、去年も2~3月陶芸ができませんでした。(v_v)

2月は資格ゲットのためお休みをいただき、3月から再スタートの予定だったのですが、あの地震ですっかり気持ちも萎えておりました。(でも資格は一個だけゲットできました。)

去年の2月ぶりとは違い、今回は忘れている自分に焦りました。(ーー;
手は?ひじは?身体は?以前注意されたのってここだよね?
で、なんて注意されたの?>自分!
覚えてない!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

それでもなんとか1.5㎏で23㎝×10㎝がふたつできました。
(証拠写真はないですが。(笑))

オフ帰り+地震簿発というのもあって、集中力に欠けている陶芸でしたが、久しぶりの割にはそれなりの土管ができました。

4ヶ月のブランクがあるのですが、電動ろくろを始めて1年5月目に突入しました。
一緒に始めた人よりも、あとから始めた人よりも、すっかり遅れをとっている私です。
この夏は計画停電もあるし、余震が怖くて通えない日もあるだろうし、このでかい土管が器になる日が来るのだろうか?

|

« 第26回お江戸オフ-芝公園&増上寺散策&ランチ | トップページ | 夜桜見物 »

コメント

こんな心落ち着かない時は
陶芸をすることで精神統一が出来きて
もしかしたら良さそう(^^)
計画停電
夏の方が心理的に楽さそうだけれど
体力的にはきついだろうなぁ~

投稿: TOKIKO | 2011/04/04 09:54

TOKIKOさん、コメントをありがとうございました。

先日のオフはお疲れ様でした。
途中の地震は一気に現実に引き戻されました。
陶芸中は気持ちもどこか別世界にいるようです。(笑)

計画停電はこの先厳しくなりそうですね。
真夏は眠れない夜を過ごし、仕事中も汗だくで思考停止になりそうです。(v_v)

投稿: 陶片木 | 2011/04/04 21:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの陶芸:

« 第26回お江戸オフ-芝公園&増上寺散策&ランチ | トップページ | 夜桜見物 »