« クリスマスイブ | トップページ | アーモンドショコラ »
ずっと作り続けてきたおせちを、ついに今年はやめました。 食べる人がいないと、作り甲斐もないですね。(笑)
今年は実家で静かなお正月でした。
震災後、平和な日々を感謝して思う日々です。
今年もよろしくお願いします。
投稿者 陶片木 時刻 15:26 | 固定リンク Tweet
明けましたねぇ 平穏な一年になるかな… いきなり揺れてビックリでしたが(^^;
今年も宜しくお願いします。
投稿: くっきも | 2012/01/01 20:55
おせちはちゃんと作ると大変ですものね~ 私も今年は筑前煮だけしか作らず あとは買ってきた物で済ませちゃいました(^^)
投稿: TOKIKO | 2012/01/01 22:07
あけましておめでとうございます
今年もあちこちご一緒しましょうね~ よろしくお願いいたします。
投稿: 桜桃 | 2012/01/01 23:49
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします~
私はお雑煮しか作りません。あとは毎年、買ってきたお節っぽくないものです。
投稿: ゆれい | 2012/01/02 00:41
くっきもさん、TOKIKOさん、桜桃さん、ゆれい コメントをありがとうございました。
くっきもさん、 昨年はお世話になりました。 いきなりの地震で本当にびっくりでした。
今年もオフに、オンによろしくお願いします。
TOKIKOさん 御節は面倒なものが多いですよね。 ゆっくり煮なくてはならないものとか多いし。 今年はのんびりとお正月を過ごしたかったのに、いきなりの地震で驚きました。 何事もなく、平和な一年にしたいとつくづく思います。 今年もよろしくお願いいたします。
桜桃さん 昨年は江戸オフでお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。 また、たくさん遊びましょうね!
ゆれい 今年は正月早々実家で、おせちもお雑煮も母作でした。 かなり楽チンで、来年もこれでいいかな?とも。(笑)
今年も変わらず一緒に遊ぼうよね!
投稿: 陶片木 | 2012/01/02 21:34
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。
地震、怖かったですよね。丁度車の中にいて止まっていたので、ぐらぐら車ごとかなり揺れました。油断するなってことかしら
おせち、我が家は毎年お煮しめと黒豆ぐらいを作るだけで、あとは買ってきたものを並べるだけの超手抜きなんですが、今年は孫が食べる食べる・・・・。お雑煮もすごく食べていました。男の子は違いますね。
投稿: kei | 2012/01/02 22:01
陶片木さん、あけましておめでとうございます! たつさんかわいい(*ノ∀`)♪ 今年もよろしくお願いいたします♪♪
投稿: sii | 2012/01/02 23:55
あけましておめでとうございます。 いつも陶片木さんのおせちを楽しみにしているんですが、のんびりなさることができて、それもまたよかったですね~。 おせちを作らなくても、陶片木さんのお宅にはいつも手作りのものがあふれて、あったかい気持ちにさせていただいています^^ 今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: レイコ | 2012/01/03 01:25
keiさん、siiちゃん、レイコさん、コメントをありがとうございました。
keiさん あけましておめでとうございます。 いきなりの地震、怖かったですね。 家にいたのですが、久しぶりでびっくりしてしまいました。
男の子ってすごく食べますよね。 私は姉妹で育って、お客さんがたくさん来るので、実家はお節はいっぱい作ったのですが 食べることはそれほど興味もなかったのです。 ところが男の子が生まれて、あまりに食欲旺盛で 自分も一緒に食べているうちに膨らんでしまいました。(笑)
お孫さん、これからどんどんたくましくなって楽しみですね。 今年もよろしくお願いします。
siiちゃん おめでとうございます。 たくさん辰を作りました! 来年は巳年ですから、夏くらいからまた考えないとならなくなりそうです。(笑)
今年はぜひ、オフでお会いしたいですね。 今年もよろしくお願いします。
レイコさん あけましておめでとうございます。 初めて御節をパスしちゃいました。(汗) 代わりに実家でゆっくりと母と語らいました。
今年もまた、おいしいお料理を拝見させてくださいね。 楽しみにしています。 今年もよろしくお願いします。
投稿: 陶片木 | 2012/01/03 20:03
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
私も、お節は自分たちの食べそうな物だけ見繕って、買って来て並べるだけです。 ついに今年は、お煮しめもしませんでした
後は、鍋料理を食べ続けます。 今日は、スキヤキ、明日は残りで牛丼にします
投稿: Nawo | 2012/01/03 21:01
あけましておめでとうございます。
静かなお正月・・・ 何事も無い静かな空気に 幸せを感じるのはありがたいことです。
平和な日々に感謝して、 自分のペースで 楽しい作陶を。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: 一閑 | 2012/01/03 23:04
あけましておめでとうございます。 うちも作るのはきんとんと煮物くらいでした。 辰の置物、かわいいですね! こちらは結局一つも作りませんでした。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: Potter-Y | 2012/01/04 20:00
Nawoさん、一関さん、Potter-Yさん、コメントをありがとうございました。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
Nawoさん 我が家も3日はすき焼きでした。 そして今日は残りを肉じゃがにしました。 お節って飽きちゃいますよね。
毎年作るお節を、今年初めてサボって楽な年末を過ごせました。 昔みたいにお店が閉まることもないし、 特別作りおきする必要もないですものね。
一関さん 静かなお正月、平凡な毎日、このくらい幸せなことはないと思います。
好きな陶芸を続けられれば、 試行錯誤はあれど、自分が納得のいくものを作り 自己満足であれ幸せな気持ちで暮らしていければと思っています。
昨年はギャラリーにお邪魔せきませんでしたが、 今年はぜひお伺いしたいと思います。
Potter-Yさん きんとんだけは作りました。 やはりこれは外せなかったです。(汗)
辰は難しいですね。 来年の干支も夏ごろから作り始めないと私のことだから間に合わないので 今年も陶芸をがんばって生きたいと思っています!
投稿: 陶片木 | 2012/01/04 22:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年:
コメント
明けましたねぇ
平穏な一年になるかな…
いきなり揺れてビックリでしたが(^^;
今年も宜しくお願いします。
投稿: くっきも | 2012/01/01 20:55
おせちはちゃんと作ると大変ですものね~
私も今年は筑前煮だけしか作らず
あとは買ってきた物で済ませちゃいました(^^)
今年もよろしくお願いします。
投稿: TOKIKO | 2012/01/01 22:07
あけましておめでとうございます
今年もあちこちご一緒しましょうね~
よろしくお願いいたします。
投稿: 桜桃 | 2012/01/01 23:49
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします~
私はお雑煮しか作りません。あとは毎年、買ってきたお節っぽくないものです。
投稿: ゆれい | 2012/01/02 00:41
くっきもさん、TOKIKOさん、桜桃さん、ゆれい
コメントをありがとうございました。
くっきもさん、
昨年はお世話になりました。
いきなりの地震で本当にびっくりでした。
今年もオフに、オンによろしくお願いします。
TOKIKOさん
御節は面倒なものが多いですよね。
ゆっくり煮なくてはならないものとか多いし。
今年はのんびりとお正月を過ごしたかったのに、いきなりの地震で驚きました。
何事もなく、平和な一年にしたいとつくづく思います。
今年もよろしくお願いいたします。
桜桃さん
昨年は江戸オフでお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
また、たくさん遊びましょうね!
ゆれい
今年は正月早々実家で、おせちもお雑煮も母作でした。
かなり楽チンで、来年もこれでいいかな?とも。(笑)
今年も変わらず一緒に遊ぼうよね!
投稿: 陶片木 | 2012/01/02 21:34
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
地震、怖かったですよね。丁度車の中にいて止まっていたので、ぐらぐら車ごとかなり揺れました。油断するなってことかしら
おせち、我が家は毎年お煮しめと黒豆ぐらいを作るだけで、あとは買ってきたものを並べるだけの超手抜きなんですが、今年は孫が食べる食べる・・・・。お雑煮もすごく食べていました。男の子は違いますね。
投稿: kei | 2012/01/02 22:01
陶片木さん、あけましておめでとうございます!
たつさんかわいい(*ノ∀`)♪
今年もよろしくお願いいたします♪♪
投稿: sii | 2012/01/02 23:55
あけましておめでとうございます。
いつも陶片木さんのおせちを楽しみにしているんですが、のんびりなさることができて、それもまたよかったですね~。
おせちを作らなくても、陶片木さんのお宅にはいつも手作りのものがあふれて、あったかい気持ちにさせていただいています^^
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: レイコ | 2012/01/03 01:25
keiさん、siiちゃん、レイコさん、コメントをありがとうございました。
keiさん
あけましておめでとうございます。
いきなりの地震、怖かったですね。
家にいたのですが、久しぶりでびっくりしてしまいました。
男の子ってすごく食べますよね。
私は姉妹で育って、お客さんがたくさん来るので、実家はお節はいっぱい作ったのですが
食べることはそれほど興味もなかったのです。
ところが男の子が生まれて、あまりに食欲旺盛で
自分も一緒に食べているうちに膨らんでしまいました。(笑)
お孫さん、これからどんどんたくましくなって楽しみですね。
今年もよろしくお願いします。
siiちゃん
おめでとうございます。
たくさん辰を作りました!
来年は巳年ですから、夏くらいからまた考えないとならなくなりそうです。(笑)
今年はぜひ、オフでお会いしたいですね。
今年もよろしくお願いします。
レイコさん
あけましておめでとうございます。
初めて御節をパスしちゃいました。(汗)
代わりに実家でゆっくりと母と語らいました。
今年もまた、おいしいお料理を拝見させてくださいね。
楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
投稿: 陶片木 | 2012/01/03 20:03
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私も、お節は自分たちの食べそうな物だけ見繕って、買って来て並べるだけです。
ついに今年は、お煮しめもしませんでした
後は、鍋料理を食べ続けます。
今日は、スキヤキ、明日は残りで牛丼にします
投稿: Nawo | 2012/01/03 21:01
あけましておめでとうございます。
静かなお正月・・・
何事も無い静かな空気に
幸せを感じるのはありがたいことです。
平和な日々に感謝して、
自分のペースで 楽しい作陶を。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: 一閑 | 2012/01/03 23:04
あけましておめでとうございます。
うちも作るのはきんとんと煮物くらいでした。
辰の置物、かわいいですね!
こちらは結局一つも作りませんでした。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: Potter-Y | 2012/01/04 20:00
Nawoさん、一関さん、Potter-Yさん、コメントをありがとうございました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Nawoさん
我が家も3日はすき焼きでした。
そして今日は残りを肉じゃがにしました。
お節って飽きちゃいますよね。
毎年作るお節を、今年初めてサボって楽な年末を過ごせました。
昔みたいにお店が閉まることもないし、
特別作りおきする必要もないですものね。
一関さん
静かなお正月、平凡な毎日、このくらい幸せなことはないと思います。
好きな陶芸を続けられれば、
試行錯誤はあれど、自分が納得のいくものを作り
自己満足であれ幸せな気持ちで暮らしていければと思っています。
昨年はギャラリーにお邪魔せきませんでしたが、
今年はぜひお伺いしたいと思います。
Potter-Yさん
きんとんだけは作りました。
やはりこれは外せなかったです。(汗)
辰は難しいですね。
来年の干支も夏ごろから作り始めないと私のことだから間に合わないので
今年も陶芸をがんばって生きたいと思っています!
投稿: 陶片木 | 2012/01/04 22:25