根津神社
昨日はいつもの花粉の通院でした。
舌下減感作療法も7年目。
よくなっているのか、変わらないのかわからないのですが今年はかなり軽く終わりそうです。
病院のあとはおきまりの根津神社参拝。
出店がいっぱい出ていて、なんだったっけ?と思ったらつづじまつりりなのですね。
でも、花はまだほとんど咲いていません。
桜も遅かったけど、つつじも遅いのですね。
いつものように参拝しようとしたら、なにやら立て札が。
「六代将軍徳川家宣公奉献の御輿が公開」と。
家宣の時代に奉献されたこの御輿を含む江戸御輿三基は現存するものだそうです。
情けないことに今まで何度もこの季節に訪れていたのに気づきませんでした。
隔年9月の大祭に渡御するそうです。
ということは今年はその隔年の年なのね。
スマホ初の写真です。
でも、そのスマホからモブログできない!(号泣)
| 固定リンク
コメント