« 悠久の美~出光美術館 | トップページ | 豊作 »

2012/06/16

合格

この年になっての試験勉強はひたすら辛いの一言です。(^^;;;
でも、その試験を今夜受け、無事に合格をゲットしました。

去年、Excelをとったあと、少しだけAccessを学んでみたのですが、
ただ、難しいだけで「Excelがあれば良いじゃない」と勝手に思い基礎編でリタイヤしていました。
でも、今年になって、実はAccessを持っていると有利と聞き、一念発起勉強し始めたのですが、それ当時に舅が亡くなったり、自分のパソコンのAccessが壊れたりとアクシデント続き。
あげくに自分まで壊れる始末だし。(v_v)
無事に合格にたどり着けるとは・・
感無量です。(;。;)

一個覚えると二つ忘れる。
その繰り返しで悲しいばかりに進歩できない日々。
でも、あきらめずに頑張って良かったかどうか・・・
とりあえず無事に合格です。
しかもExcelより高得点でした。(笑)
(でも、間違いはあったから満点ではないけど)

これで来月から陶芸をやれる。
ずっとお休みしてしまって、きっと元に戻るになっている私。
でも、また最初からやれば良いし。

おちょうしに進んでいたけど、もう一回湯飲みからやり直して頑張ろう。
ちょとど湯飲みも欲しかったし。

今夜は一人ワインで乾杯です。(笑)
家では滅多に飲まない私ですが、今夜だけは飲んじゃうもん!\(^o^)/

|

« 悠久の美~出光美術館 | トップページ | 豊作 »

コメント

おめでとうございます
すごいです!

私の生徒のデータベース管理もお願いしたい。私は一人ずつ手書きで毎日記入してます(爆)

次回お江戸オフで乾杯しましょうね☆

投稿: 桜桃 | 2012/06/16 22:44

桜桃さん、コメントをありがとうございました。

試験勉強は難しかったのですが
試験自体はかなり簡単でした。

実務向きじゃない試験で、こんな勉強して何になるんだ?とハテナがいっぱいでした。
実務に使えればきっと怖いものはないのでしょうね。

江戸オフでの乾杯、すごく楽しみです。
(今夜は一人祝杯で、かなりヨッパ状態です。(爆爆))

投稿: 陶片木 | 2012/06/16 22:56

合格、おめでとうございます

頑張った甲斐がありますね。凄いですよ~。
また陶芸、ぼちぼち頑張りましょうね~。

私も新しいこと一つ覚えたら二つ忘れてしまいます
困ったもんです。勉強なんてとてもとても・・・・
陶片木さんを少しは見習わなくては・・・・

投稿: kei | 2012/06/16 22:58

おめでとうございます!
Accessの試験を合格するなんてすばらしいですねえ。
僕なんか1つ覚える前に2つ忘れてるのでもう資格試験やレベル試験なんか受けられませんよ(笑)

投稿: くっきも | 2012/06/16 23:14

Keiさん、くっきもさん、コメントをありがとうございます。

Keiさん
ほんとうに覚えが悪くなっています。
試験直前まで自分で作ったあんちょこを見つめ、
それでも不安でどきどきでした。
この年での試験ってひたすら精神衛生上良くないですね。(ーー;

今度は陶芸に頑張ろうと思っています。
またいろいろ教えてくださいね。

くっきもさん
Accessの試験は簡単でした。
そこまで行き着くまでが頭がこんがらがってへろへろでしたけど。(笑)

怖くてできれば受けたくなかった試験ですが、
無事に合格をゲットできてひたすら嬉しかったです。

昨夜は飲み過ぎですっかり頭が空っぽです。(爆爆)

投稿: 陶片木 | 2012/06/17 09:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合格:

« 悠久の美~出光美術館 | トップページ | 豊作 »