土瓶
先月までパソコンのお勉強、その疲れで3月も陶芸をお休みしてました。
助手の先生に「最初からやり直しますから作りかけの作品を処分してください」とお願いしてあったのですが、丁寧に保存してくださっていて無事に高台を削り先週釉薬をかけました。
今日はそれがどうなっているかすごく楽しみで、いってすぐに見つけました。
自画自賛のできあがり。(笑)
いまだかつてないくらい上手に焼けたと。(爆爆)
内側はこんな風になっています。
水を入れたら切れがすごく良くて、これまた自画自賛。(大爆笑)
小さくてお一人様の土瓶になってしまいましたが、かわいくて大事にしたい一品となりました。
保存してくださったお教室の先生に感謝です。
今日は8年も前の約束を果たすべくコンポートのカップを作りました。
できあがりは秋かな?(^^;;;
できたらやっと約束が果たせます。
差し上げる方をイメージして、かわいくつくりたいです。
| 固定リンク
コメント
いや〜 これもなかなかじゃないですか?(^0^)
投稿: みるきい | 2012/07/21 20:50
みるきいさん、コメントをありがとうございました。
なかなか素敵で嬉しいです!\(^o^)/
投稿: 陶片木 | 2012/07/21 21:45
陶片木さん
こんばんは!
とっても素敵な土瓶が出来上がりましたね(・∀・)イイ!
自画自賛だなんて・・これはなかなか良い作品ですよ!
私もこんな素敵な土瓶欲しいなぁ・・ヾ(・・ )ォィォィ
自分で作れ・・・・
いまや陶芸はかなり遠い世界になってます^^;
投稿: ぐれねこ。 | 2012/07/21 22:16
ぐれねこさん、コメントをありがとうございました。
久々の焼成でイイコができました。(^。^;)
すごく嬉しくて、家に帰って速攻家族に自慢しちゃいました。
でも、家族の反応はいまいちだったのですよ。(v_v)
投稿: 陶片木 | 2012/07/21 22:52