焼成完了
去年、息子が帰省したときに書いてもらった湯飲みが焼けました。
呉須が薄すぎたようですが、まぁ、読めるし。(汗)
にしてもこれは失敗湯のみだなぁ。(笑)
生で見るより写真で見る方が失敗がはっきりわかるところが悲しい。
きっと写真で見る方が、別な視点から見られるんだろうなぁ。
親子コラボで、「子離れできない」とご批判があるとは思いますが、そこは嫁が来るまでってことで。(∩_∩)ゞ
(来る日が来るのか?(ーー;・・・ですが。)
先月から2ヶ月かけてなんども作っては壊して急須にチャレンジしています。
昨日やっと納得いくパーツを組み合わせてみました。
一部、捨てられなかったボディは蓋物に。(笑)
さらに捨てられなかった口は一輪挿しに。(爆)
そして次回に向け、急須のでかいバージョン「ポット」にチャレンジ中です。
でも、ボディがどう見ても壺。(笑)
次回、気に入らなかったらまた壊してさらにでかい壺、もといボディを作らねば!
今年はもう少し使える器を増やしたいなぁ。
毎年それだけが願いなのが哀しいけど。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント