第40回お江戸オフ~花見行脚~
花曇りの中、桜の開花にあわせて花見オフとなりました。
乃木坂で待ち合わせて、そこから青山墓地→新宿御苑→花園神社→乾杯→電車で移動→靖国神社→千鳥ヶ淵・解散
青山墓地
根が盛り上がったところに咲いた桜
青山墓地はたぶん初めて来たと思うのですが驚きの広さでした。
著名人のお墓もあって、大久保利通とハチ公の墓を見つけることができました。
そこから新宿御苑まで歩きます。
いつものように「次はどこへ行くの?」と他力本願で、ナビゲーターのTompeiさんやhichaさん、くっきもさんにくっついて次の花を求めて歩きます。
御苑の入り口では「酒チェック」
以前は「酒持ち込み禁止」というものの園内で宴会は暗黙の了解だったし、閉園間近の出口付近は毎年からの酒瓶で溢れていたのに、きっと酔っ払いが何かやってしまったのでしょうね。(v_v)
そのせいか、桜の出足が早すぎたためか、園内のお客さんも少なかったように思えます。
御苑の桜
Tompeiさんと、ぶんぶんさんのおみやげ。
満開の桜の下、おいしいお菓子をいただく幸せ!(*^-^*)
これで青空だったらと思いつつ、贅沢は素敵!だけど言わないで花曇りの空から少しだけ覗いた青空に感謝しつつ花を愛でました。
花園神社に参拝し、乾ききった身体を潤すべく乾杯会場へ!(笑)
サラダに生ハム、ピザにパスタ、そしてデザートとどれもおいしくいただき、ダイエットをすっかり忘れて、しっかり完食!
アルコールもほどよく吸収されて、脳みそはすっかり酔っ払い状態。(^_^;)
そして昨日予行練習をした靖国神社と千鳥ヶ淵へいざ、ゆかん!
さすがにここは電車で移動し市ヶ谷駅から歩いて行くと、門は閉じられ外国のお客さんも門の隙間から覗きとても残念そう。
hichaさんが即座に英語で「千鳥ヶ淵に行くけど一緒にいきませんか?」と(たぶん)おっしゃってご一緒に歩き出しました。
英語ができるってやっぱり素敵!
でも、途中で外国の方ともはぐれて、屋台と人で溢れている靖国神社を後に歩道橋を渡り千鳥ヶ淵へ。
昨日来たときは竹橋方面から歩いてきたのと、靖国神社へは横断歩道で渡ったのでここがどこかわからない。(v_v)
とりあえず人がいる方へ歩いて行くと、お堀に少し近づけ桜が水面に映って本当にきれいでした。
腕が悪いので下手くそですが、夜桜を脳裏にしっかり焼き付けてきました。
夜桜は昼見る桜とは違った顔を持ち、酔っ払った頭を目覚めさせてくれました。
「桜の樹の下には屍体が埋まっている」と書いた人がいますが、ライトアップされぼんやりと白く浮き上がった姿を見ると、美しい女性の姿のようにも思えました。
いつもながらオフの段取りをいろいろ考えてくださったTompeiさん、ぶんぶんさんありがとうございました。
ご一緒してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
今年も美しい桜を一緒に観られて幸せです。
家に帰ってスマホを観たら2万歩超でした。
これで今日食べたあれもこれも帳消しになるよね?(∩_∩)ゞ
| 固定リンク
コメント
お疲れさまでした〜^^
本当に沢山歩きましたね♪
千鳥が渕では大混雑ですっかりはぐれてしまいましたが(藁 *奇跡的にTompeiさんとは再会しましたがw
楽しかったですね。またどうぞよろしくお願いします☆
投稿: みるきい | 2013/03/24 09:18
昨日はお疲れ様でした。
夜桜、アルコールの誘惑に負けそうでしたが観に行ってよかったです!
>「桜の樹の下には屍体が埋まっている」と書いた人がいますが
実は私も全く同じことを思いながら千鳥ヶ淵を歩いていました^^;
またご一緒できますように!よろしくお願いいたします。
投稿: ぶんぶん | 2013/03/24 14:44
みるきいさん、ぶんぶんさん、コメントをありがとうございました。
みるきいさん
昨日はお疲れ様でした。
たくさん歩きましたよね。
気がついたらはぐれていました。
TOKIKOさん、ぶんぶんさん、ゆれいと今来た道ではなく半蔵門まで歩き帰りました。
でも、そちら方面は人も少なかったのですが、桜もありませんでした。
また次回もよろしくお願いいたします。
ぶんぶんさん
昨日はお疲れ様でした。
桜の樹の下には・・・は感じますよね。
妖艶で美しい。
また次回もよろしくお願いいたします。
投稿: 陶片木 | 2013/03/24 15:47
楽しそうですね。靖国神社の屋台は花見の屋台としては都内随一だと思います。千鳥が淵とはうってかわっての享楽的な賑やかさ。屋台は見学だけでしたか?笑
投稿: 惑 | 2013/03/24 16:18
或さん、ご無沙汰しております。
コメントをありがとうございました。
二日続けて靖国神社に行きました。(^_^;)
金曜は団子を食べましたが、昨日は何も食べず見るだけで終わらせました。(笑)
本当に賑やかで観ているだけでも楽しかったです。
千鳥ヶ淵はそれとは違い静かな桜並木で、その木がお堀に向かって垂れていて、妖艶で美しかったです。
投稿: 陶片木 | 2013/03/24 18:32
昨日はどうもありがとうございました。
昨夜の楽しさを思い出す記事ですね~
夜桜もよく撮れてますね。私は失敗(^^;
ほんと、混雑もほどほどでよい花見でした。
私の万歩計も二万歩超えてましたよ~
また、一緒に歩きたいです(^^)
投稿: TOKIKO | 2013/03/24 23:13
土曜日はお世話になりました。
はしゃぎすぎて、ちょっとダウンしちゃいましたが、とっても楽しいオフ会でした。
こんな機会でもなければ千鳥ヶ淵なんて行きそうもないので、とっても嬉しかったのよ。
ほんとうに20000歩以上歩いたのね。
私もスマフォにアプリを入れました。
今日はまだ数十歩ですけど(^^ゞ
またよろしくお願いします。
投稿: hicha | 2013/03/25 18:02
TOKIKOさん、hichaさん、コメントをありがとうございました。
TOKIKOさん
お疲れ様でした。
楽しいし、おいしいオフでしたね。
新宿あたりで15000歩超えていました。
きっと帰る頃には2万歩ねと勝手にもくろんでいたのですが、見事大当たりでした。(笑)
またいっぱい歩きましょう!
hichaさん
お加減はいかがですか?
私も翌日声の調子が悪くなってしまいました。
千鳥ヶ淵の夜桜は本当に美しいですよね。
いつもひるの桜ばかりだったので本当に嬉しかったです。
予行練習はお役に立たなかったのですが、みんなと夜桜見物できて最高でした。
またよろしくお願いします。
投稿: 陶片木 | 2013/03/25 19:54
先日はありがとうございました。
「これで青空だったら」と毎年思っているような気がします。調布、増上寺、神田川……いずれも花曇りなんですもん。今年は桜が咲いてから青空が少なくて残念です。
そうそう、酒チェックの物々しさにびっくりしました。見つかったら没収されるのかな?
またいっぱい歩いて、美味しく飲み食いしましょう!
投稿: Tompei | 2013/03/27 17:54
Tompeiさん、コメントをありがとうございました。
先日はありがとうございました。
あんなにたくさん歩けたのは、みんなと一緒に歩いたからで、感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
桜と青空のコラボがなかなか撮れなくて残念でしたが、それでも満開の桜を観ることができてすごく嬉しかったです。
しかも、昼と夜と二つの顔も見られたし。
また、ぜひぜひご一緒してくださいね。
酒チェック、本当に驚きでした。
没収なのでしょうか?
あとで帰りに返すって形なのかしら?
投稿: 陶片木 | 2013/03/27 19:27