« つつじまつり | トップページ | 織部の器 »

2013/04/12

TOKIKOさんのGALLERY

仕事帰りにTOKIKOさんのGALLERYに行きました。
場所は神楽坂のアユミギャラリー

素敵な洋館で、ソファーに座ってお茶をいただいていたら、そのまま時間を忘れてしまうくらいのんびりとくつろいでしまいました。

仕事帰りの開放感と、ソファーの快適さで表の写真を取り忘れたのが後悔。
中も大慌てで撮ったから証拠写真のようなのものしか撮れませんでした。(v_v)
Dsc_0282

Dsc_0284

いつも拝見するときよりも作品も多く、目がよろよろしちゃう。
母の服をと思ってきたのに、結局自分の服探し。(笑)
今回ついにエレガントなスカートをゲット!\(^o^)/
TOKIKOさんのお洋服は,するするとはけて、身体にしっくりなじむから大好きです。
仕事場で引っかけないように気をつけないと!

あれこれ試着させていただいた後、帰り道に赤城神社を見つけました。

Dsc_0287

Dsc_0289

真新しい硝子張りの神社。
狛犬の顔も違う。

黄昏時の神楽坂は良い雰囲気になって賑わってきました。
ご一緒した職場の奥様方に「五十番」の肉まんやさんと、「ぺこちゃんやき」の不二家をご案内し帰宅しました。

TOKIKOさん、アクセサリーのHさん、今日はお世話になりました。
また、次のギャラリーもおじゃましたいです。

|

« つつじまつり | トップページ | 織部の器 »

コメント

黄昏時の神楽坂は雰囲気があるでしょうね。

仕事帰りはもうお客様が少なかったですか?
開店間際は人が多くて皆さん片手に2.3着持っていらっしゃるので
なくなっちゃうかと焦りました^^;

投稿: ぶんぶん | 2013/04/13 10:58

ぶんぶんさん、コメントをありがとうございました。

灯りがついて、良い雰囲気になっていました。
神楽坂っておしゃれで粋な街ですよね。

お客さんは少なかったのですが
お洋服もだいぶ売れてしまったようです。
お写真で見たものはありませんでした。(v_v)

私はエレガントなスカートがゲットできて嬉しかったです。

投稿: 陶片木 | 2013/04/13 21:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOKIKOさんのGALLERY:

« つつじまつり | トップページ | 織部の器 »