来年の干支(笑)
やっと秋らしくなってきたので、来年の干支お馬さんを作ってみました。(^_^;)
先生に「馬ってどんな顔でしたっけ?」とお聞きしたところ「顔が長くて、鼻が横に付いていて、口がちょっと下品な感じ」と言われてこんな顔にしてみました。(^^;
ちょっと鼻が違うなぁ~~
たてがみがリーゼント風です。(笑)
時間切れで蹄ができていません。
次回蹄からやり直しです。
あと鼻もでかくて吸い込まれそうなのにしなきゃ。(笑)
いろいろストレスのたまることの多い毎日だけど、粘土をいじっている時間はすべて忘れられる至福の時です。
学ぶ時間、考える時間はやっぱり楽しい。
今日は忙しく動きまわる先生を捕まえて、新しい珈琲ドリッパーのろくろも見せていただきました。
新しいドリッパーは形状も変わっていて、できあがりが楽しみでもあります。
ストレスをため込まないように、楽しいことを楽しめるように、来年の抱負もまた「使える器」となりそうなくらい今年も使えない器が多かったのだけど、大好きな陶芸を大事に続けていきたいと思います。
| 固定リンク
コメント