焼成
先日、干支の馬を素焼きし、本焼きをはじめたら温度が上がらない。
540℃まではいったけど、その後どんどん下がり出す。
一回OFFにして、再度ONにしたら大丈夫かも?と電機苦手な私らしい発想で再度スイッチを入れたけどまったく上がらない。
メーカーに聞いたら「断線していると思います」と。Σヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||||)ノ がぁぁん!!
それじゃあ上がるわけないですね。(´д`)
ほとんど使わない窯になってしまい、年に一回焼成するか否かの状態なのがいけなかったのか、年内はいずれにしても修理不可能なので今回の馬は焼成サービスにお願いすることにしました。
毎日焼成しているこの陶芸教室だったのですぐに焼成していただきました。
そして全部無事にかわいく焼き上がりました。ヽ(^0^)ノ
どのこもマヌケ具合が満載で、来年しっかり引っ張ってくれるかどうか不安ですが、とりあえず焼けて良かった!(*^-^*)
そして今日はクリスマスってことで、こんな美味しいプレゼントをいただいてしまいました。
夫が帰ってきたらメリクリ乾杯です。(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパ-イ!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント