焼成Ⅱ
先日は還元焼成が終わったのですが、残り一個、酸化で焼いてもらった黄瀬戸が焼き上がりました。
柔らかい土の質感が感じられて良い感じです。(*^-^*)
でも、最初志野を作るつもりで作陶していたので、茶だまりがある黄瀬戸です。(^_^;)
本来黄瀬戸には茶だまりがないそうです。
五岳もなく口元はまっすぐです。
高台がちょっと小さいなぁと、こうやって改めて見て反省です。
今度はちゃんと黄瀬戸を習って再チャレンジしたいなぁ。
そして先週アップできなかったぐい飲みです。
辰砂
天目
均窯
瑠璃
ねずみ志野
織部
赤志野
今日お嫁入り予定です。
お嫁に行ってもかわいがってもらえると良いなぁ。
| 固定リンク
コメント