ぎゅっと詰まった一日
今日は丸一日大忙しの一日でした。
朝からTOKIKOさんと、Nawoさんのギャラリー。
その後は陶芸、文ちゃんのお芝居。
どれも近い場所だったのではしごのはしごでした。(笑)
まずはTOKIKOさんのギャラリーへ。
古民家を使ったギャラリーの中はお客様で満員御礼。
ご挨拶もそこそこに、私に似合う服はないかしら?
普段着ている雰囲気とは違う、新しい自分を発見できる服はないかしら?と物色しちゃいました。(^_^;)
そして三変化するスカートをゲット!
写真を取り忘れちゃったのですが、スカートにもなるし、キャミソールにもなるし、トップスにもなる。
家に帰ってから娘に披露しちゃいました。(笑)
その後はご近所で同じくギャラリー開催中のNawoさんの所へ。
いつもながら丁寧なお仕事のNawoさんのバッグがいっぱい。
一緒に開催中の帽子やお菓子やアクセサリーも展示されています。
どれもおしゃれで上品な一点物です。
オンリーワンのおしゃれが楽しめるってすごく素敵です。(*^-^*)
こちらもお客様で満員御礼中でした。
その後、陶芸に行き、さらにその後文ちゃんの「あやカルチャ」のお芝居を見に行きました。
こちらも満員御礼。
古民家を使った芝居は役者さんの息づかいが聞こえ、目もあってドキドキの舞台感。
一人芝居の「貨幣」は何度か見たけど、他の俳優さんとの共演は初めてで、若い俳優さんの力強い芝居と、文ちゃんの大人の芝居とが相まってすばらしいコラボレーションでした。
今回感じたのは、頑張っている人は美しい。
TOKIKOさんも、Nawoさんも、文ちゃんもみな輝いていて美しいです。
に比べ、このひと月ぐうたらぐうたらして、せっかく痩せたのに元に戻してさらに膨らんでいたし。(v_v)
やりかけのことがてんこ盛り。
まずは磁器の器の絵付けを考えるだぁ・・・(v_v)
そして今日焼き上がった土鍋です。
酸化と還元と間違えたのと、粘土が変わって焼き上がりがサンプルとは違ってしまいガッカリの色合いなのですが、明日これでご飯を炊いてみます。
TOKIKOさんのギャラリーは
あゆみギャラリー
2014年4月11日~16日
AM11:00~19:00(最終日は17時閉店)
Nawoさんのギャラリーは
Cofflet de Creation 2014
4月11日(金)~4月16日(水)
11:00~19:00(最終日17時)
あやちゃんのお芝居は明日まで
4月12日(土)12時〜/15時〜/18時30分〜
4月13日(日)13時〜/16時〜
【チケット料金】2,800円
【ご予約・お問い合わせ】
Tel 090-3512-5035/mail gpsnj718@ybb.ne.jp
わたしもがんばる!(∩_∩)ゞ
| 固定リンク
コメント