連休二日目
連休二日目は、牛久まで、「由紀さおり、安田祥子」のコンサートにいってきました。
いやはや、遠かったです。(^_^;)
コンサート会場はほぼ満員。
久々にコンサートに出かけたのですが、楽器はピアノ一台で歌のみというのは初めてでした。
歌手である由紀さおりさんと、声楽家である安田祥子さんとのデュエットはテレビでは何度も耳にしているけど想像以上にすばらしい物でした。
特に安田祥子さんは御年72歳だそうで、とてもそんな風には聴こえない透明感のある通る声で、声量もすばらしかったです。
お二人で歌っているときも、由紀さおりさんに比べてマイクが遠いのに声がよく届きました。
年々自分自身、声に張りもつやも(声だけじゃないけど)高音も出なくなってきていることを考えると、日々鍛錬されているのだなぁとひたすら感心しました。
昔、音楽科の先生から「歌手は楽なのよ。楽器を持って動かなくても自分の声が楽器なのだから」と言われたことがあります。
そのご自分の楽器を大事に調律し、手入れしているからこそ出るんだなぁと思いました。
なによりもすごいと思ったのは、リクエストコーナーというのがあって、「せっかく来たのに、あの歌が聴けなかった」というお客さんのために、リクエストされた曲を即興で二人が歌うコーナーでした。
うろ覚えで、歌の出だしは解るけどタイトルは解らないとか、そんなあやふやなリクエストも即歌ってくださる。
それにピアノもついてくる。
600曲以上の楽曲が頭に入っているそうです。
父は私と同じく非常に音痴だったのだけど、その父が口ずさんでいた歌や、思わず一緒に歌いたくなるような歌。
一音に一語歌詞がのっていて、メロディも優しく口ずさみやすい歌。
日頃耳にする音とは違い、飽きないメロディにすっかり心を洗われた気分になりました。(*^-^*)
二日続けて心の洗濯をしてきたのだから、すこしは良い子になれたでしょうか?(笑)
| 固定リンク
コメント