美術館巡り
花粉が飛びはじめて憂鬱な日々です。(v_v)
でも今日は雨降りなのでいくぶん楽でした。
そんな中、ポピンズさんと久々に美術館巡りをしました。
最初にいったのは菊池寛実美術館。
いつもチケットをくださる後輩からいただき観にいってきました。
素敵だったのは新里明士さんの作品。
繊細な蛍手で作られた幾何学模様。
美しい。
以前もどこかで拝見したことがある作品だと思い検索したら超イケメン!
アーティストトークがあったので、その日にすれば良かったのだとちょっと後悔。(^▽^;)
そのまま美術館内にあるレストランでランチ。
ゴボウとマッシュルームのスープに、メインはこちらのお肉。
パンと食後の珈琲でおなかいっぱいになりました。
それにしてもおしゃれなレストランには来ているお客様もおしゃれな方ばかりでした。
そのあと日比谷線で六本木にある国立新美術館で開催中のルーブル美術展へ。
平日の雨なのに館内は満員。
どの展示の前も人の頭で絵がよく見えない。
キャプションも読んでいると次の人が押し寄せてくる。
そんなこんなで斜め観、斜め読みしつつ観終わりました。
自分もだけど、その多くは年配の方々でした。(笑)
ルーブルに行かなくてもルーブルが観られるのは嬉しいのだけど、ウン十年も大昔、本場ルーブルで観たときは人の山もなく、あのモナリザさえも人だかりのない中で見えたのに、日本はいつどこの美術館も混んでいますよね。
お土産にとポピンズさんから手作りのお菓子をいただきました。
丁寧に包装された箱の中に、ケースに入ったわらび餅が入っていました。
ちょっと器が大きかったかも・・・(^^;
おいしくいただきました。
ありがとうございました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
そして帰りにスーパーで、ずっと気になっていたハーゲンダッツのこのアイスも買ってしまいました。(爆爆)
だから膨らみが止まらないのだ・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント